アレンジ・打ち込み

4/5ページ

【DTM】キック(バスドラム)を作るコツ【レイヤーのボトム調整方法】

キックがイマイチかっこよくない…カッコいいキックの音作りのやり方が知りたい! 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 人気音楽プロデューサーJonas Adenが解説する「キックの音作りのコツ」をまとめました。 今回はこの動画のうち、「レイヤーにおけるサブ(ボトム)調整のコツ」についての解説をまとめています。 「サブ(ボトム)って何?」という方、キックのレイヤーに関して知りたい方 […]

【作曲】クリスマスソングの作り方【5分でできる】

クリスマスっぽさって、どうやったら出せるの? クリスマスソングをかんたんに作る方法はない? このような疑問にお答えする内容です。 数々のDTM動画を投稿している音楽プロデューサーEDWANの「クリスマスソングを5分で作る方法」で使われているテクニックをまとめました。 楽器編成、リズムの視点から「クリスマスソングっぽく聞かせる方法」「明るくハッピーな感じのクリスマスソングの作り方」をご紹介します。 […]

【DTM講座】ただのプリセットをプロのサウンドに変身させる方法

曲を作ったけど、オリジナリティがなくて味気ない… プリセットをそのまま使うのはダメ?プロはどう工夫してるの? このような疑問にお答えする内容です。 イギリスの人気DJ&音楽プロデューサーのCurbiに聞いた「”Whip It”の制作背景インタビュー」の内容をまとめました。 今回はそのうち、「ただのプリセットをオリジナリティのあるサウンドにする方法」について語られた部 […]

【DTM】プロっぽい曲になるリバースエフェクト(逆再生)のやり方

なんかプロっぽい曲にならないんだよなー。おもしろいアレンジテクニックが知りたいなー。 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 音楽プロデューサー「Arcade」が解説する「アレンジで使える”リバーステクニック”」をまとめました。 こちらは、特にダンスミュージックやポップスで使えるアレンジテクニックです。 やり方はとてもかんたんですので、ぜひトライしてみてください。 How To […]

【DTM】打ち込みドラムを生演奏のように聞かせる9つのコツ

ドラムの打ち込みを生演奏のようにリアルにしたいのに、いつも味気ないサウンドになってしまう… 本物の人間の演奏のように聞かせるコツはある? 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 世界的に有名なプラグイン・ソフトウェアを開発しているiZotope社が解説する「打ち込みドラムをリアルに聞かせる9つのコツ」をまとめました。 ドラム打ち込みのコツ1.ドラム自体にかけるEQやコンプレッサー […]

カッコイイFuture Bass(フューチャーベース)の作り方〜応用編〜

Future Bass(フューチャーベース)を作りたいけど、作り方がわからない… 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 数々のサンプルやプラグインを販売するADSRが解説する「Future Bassの打ち込みに使えるアドバンスなコツ」をまとめました。 前回・前々回に引き続き、Future Bassの打ち込みに使える応用テクニックを3つご紹介します。 Part1:Future B […]

カッコイイFuture Bass(フューチャーベース)の作り方〜パーカッション編〜

Future Bass(フューチャーベース)を作りたいけど、作り方がわからない… 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 数々のサンプルやプラグインを販売するADSRが解説する「Future Bassのパーカッション打ち込みに使えるコツ」をまとめました。 カッコイイFuture Bass(フューチャーベース)を作るためのパーカッション打ち込みのコツを5つご紹介します。 Drum […]

カッコイイFuture Bass(フューチャーベース)の作り方〜ドラム編〜

Future Bass(フューチャーベース)を作りたいけど、作り方がわからない… 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 数々のサンプルやプラグインを販売するADSRが解説する「Future Bassのドラム打ち込みに使えるコツ」をまとめました。 今回はドラム編として、Future Bassを作るときのドラム打ち込みのコツを5つご紹介します。 Part1:Future Bassの […]

【DTM】かっこいいムーンバートンスタイルの楽曲の作り方

Major LazerやDJ Snakeみたいなムーンバートンを作りたいけど、どうすればいいの? 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 今回は、数々のサンプルやプラグインを販売するADSRが解説する「Major Lazerのようなムーンバートンの作り方」をまとめました。 今回参考にする曲はこちら↓ DJ Snake&ジャスティン・ビーバー「Let Me Love You」 DJ Snake […]

DJ Snakeのようなかっこいいボーカルドロップの作り方

DJ SnakeやMajor Lazerみたいなかっこいいダンスミュージックのサウンドを作りたいけど、どうすればいいの? 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 数々のサンプルやプラグインを販売するADSRが解説する「DJ Snakeのようなボーカルドロップの作り方」をまとめました。 この動画では人気シンセ「Serum」やこちらのサンプルパックを使用していますが、他の音源やサンプルで代用して […]

1 4 5