今回は、URM Academyが教える「Little AlterBoyを使ってメタルギターのサウンドをめちゃくちゃにする方法」をまとめてみました。 soundtoys社の「Little AlterBoy」を使い、このようなユニークなギターのサウンドを作ります↓ Destroying metalcore guitars with Alterboy! (ft Memphis May Fire & […]
今回は、PUNKADEMIC Courseが解説する「オーケストレーションとは?」をまとめてみました。 実際に音楽大学でもオーケストレーションを教えている解説者本人が、「オーケストレーションとは何か?」についてわかりやすく解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。 What Is Orchestration? オーケストレーション(Orchestration)とは? オーケストレーション(Or […]
今回は、Pianoteが解説する「メロディーにコードをつける方法」をまとめてみました。 「メロディーは作ったけど、どのコードが合うのかわからない…」という方、作曲初心者の方向けの内容です。 Matching Piano Chords To Melodies こちらのメロディーに合わせてどのようにコードをつけるか、じっくり丁寧に解説していきます↓ STEP1:曲のキーを決める まずはじめに、曲のキー […]
今回は、Estueraが解説する「90年代風フレンチハウスの作り方」をまとめてみました。 Daft Punk(ダフトパンク)が有名な90年代フレンチハウスは、そのクールなサウンドで今でも根強い人気を誇っています。 今回は、DTMerなら一度は作曲してみたいこのジャンルの作り方をご紹介していきます! Lets create French House like we're back in t […]
今回は、Ben Levinが解説する「モードの聞き方」をまとめてみました。 音楽において、ミクソリディアンモードやリディアンモードなど、「モード」にはさまざまな種類があります。 しかし、そもそもモードとは何かよくわからなかったり、その曲がモードなのかどうか、何モードなのかを聞き分けるのに苦戦する方も多いでしょう。 そこでこの記事では、「そもそもモードとは何か?」「レラティブモードとは?」「パラレル […]
今回は、Will Darlingが解説する「パーフェクトなキックを作る秘密のコツ」をまとめてみました。 この記事・Part2では、「かっこいいキックを作る実際の手順」の部分をまとめています。 実際にプロとして活動している解説者本人(EDM Tips)がどのようにキックの音作りをしているのか、1から丁寧に解説した様子をご紹介します。 Part1「かっこいいキックの特徴・音の選び方」はコチラ EDMだ […]
今回は、Will Darlingが解説する「パーフェクトなキックを作る秘密のコツ」をまとめてみました。 この記事・Part1では、「かっこいいキックの特徴・音の選び方」の部分をまとめています。 Part2「かっこいいキックを作る実際の手順」はコチラ EDMだけでなく、ダブステップやヒップホップなどにも使えるテクニックですので、ぜひマスターしましょう! Secret Hack to the Perf […]
今回は、Wage Warの楽曲「Stitch」のミキシングを担当した Andrew Wadeが教える「メタルギターの音作りのコツ」をまとめてみました。 THE ACTUAL SECRET TO METAL GUITAR TONE w/ Wage War & Andrew Wade ギターについてレコーディング時とレコーディング後(ミキシング)の両方で使える考え方やテクニックが満載ですので、 […]
プロが実際に使っているピッチ修正に関するテクニックが知りたい! 世界的に有名なプロからテクニックを学びたい! 今回はこのようなご要望にお答えする内容です。 数々のプラグイン・サンプルを販売する「Splice」が監修「Lesson of KSHMR」をまとめてみました。 今回はそのうち「アコースティックギター(ナイロンギター)の打ち込み」の部分をまとめています。 Lessons of KSHMR: […]
プロが実際に使っているメロディー作りのテクニックが知りたい! 世界的に有名なプロからテクニックを学びたい! 今回はこのようなご要望にお答えする内容です。 Lessons of KSHMR: Writing Melodies 数々のプラグイン・サンプルを販売する「Splice」が監修「Lesson of KSHMR」をまとめてみました。 今回はそのうち「メロディーの作り方」の部分をまとめています。 […]