【DTM】プロが解説「もっと早く知りたかったミックスのコツ」13選 Part1

  • 2023.03.23

今回は、Mastering.comが教える「もっと早く知りたかったミックスのコツ13選」をまとめました。 この記事・Part1では「1~3個目のミックスのコツ」をご紹介します。 Part2:近日公開 Part3:近日公開 解説者本人が「何で誰も教えてくれなかったの?」「これを知っていれば、ものすごく時間を節約できたのに…」と思うほど重要なTipsがたくさんありますので、みなさんもぜひマスターしてく […]

【DTM】SKRILLEXのようにミックス&マスタリングをする方法【ラウドネス・音圧UP】

  • 2023.03.23

今回は、Big Zが解説する「SKRILLEX(スクリレックス)レベルでミックス・マスタリングする方法」をまとめてみました。 SKRILLEXの楽曲はどれも「音がキレイ(クリーン)」「音量が大きく聞こえる」「音に厚みがある」「音にパンチのある」という印象ですが、いったいどのようにすればこのようにミックス・マスタリングできるのでしょうか? DTMをしている全ての方、必見の内容です! How To G […]

【バンド】デスメタル系ドラムのミックステクニック【リバーブ編】

  • 2023.03.05

今回は、Kohlekeller Studioのが解説する「メタルドラムのミキシングテクニック」をまとめてみました。 こちらでは「リバーブ編」として、ドラムのリバーブに関するミキシングテクニックを解説しています。 シンバル編はこちら スネア編はこちら リバーブ編はこちら キック編はこちら タム編はこちら ルームマイク編はこちら ドラムバス編はこちら THIS is how you MIX DEATH […]

【バンド】デスメタル系ドラムのミックステクニック【ドラムバス編】

  • 2023.03.05

今回は、Kohlekeller Studioのが解説する「メタルドラムのミキシングテクニック」をまとめてみました。 こちらでは「ドラムバス編」として、ドラムのバストラックに関するミキシングテクニックを解説しています。 シンバル編はこちら スネア編はこちら リバーブ編はこちら キック編はこちら タム編はこちら ルームマイク編はこちら ドラムバス編はこちら

【バンド】デスメタル系ドラムのミックステクニック【キック編】

  • 2023.03.05

今回は、Kohlekeller Studioのが解説する「メタルドラムのミキシングテクニック」をまとめてみました。 こちらでは「キック編」として、キックに関するミキシングテクニックを解説しています。 シンバル編はこちら スネア編はこちら リバーブ編はこちら キック編はこちら タム編はこちら ルームマイク編はこちら ドラムバス編はこちら

【バンド】デスメタル系ドラムのミックステクニック【スネア編】

  • 2023.03.05

今回は、Kohlekeller Studioのが解説する「メタルドラムのミキシングテクニック」をまとめてみました。 こちらでは「スネア編」として、スネアのミキシングテクニックを解説しています。 シンバル編はこちら スネア編はこちら リバーブ編はこちら キック編はこちら タム編はこちら ルームマイク編はこちら ドラムバス編はこちら

【バンド】デスメタル系ドラムのミックステクニック【ルームマイク編】

  • 2023.03.05

今回は、Kohlekeller Studioのが解説する「メタルドラムのミキシングテクニック」をまとめてみました。 こちらでは「ルームマイク編」として、ルームマイクの音に関するミキシングテクニックを解説しています。 シンバル編はこちら スネア編はこちら リバーブ編はこちら キック編はこちら タム編はこちら ルームマイク編はこちら ドラムバス編はこちら

【バンド】デスメタル系ドラムのミックステクニック【タム編】

  • 2023.03.05

今回は、Kohlekeller Studioのが解説する「メタルドラムのミキシングテクニック」をまとめてみました。 こちらでは「タム編」として、タムに関するミキシングテクニックを解説しています。 シンバル編はこちら スネア編はこちら リバーブ編はこちら キック編はこちら タム編はこちら ルームマイク編はこちら ドラムバス編はこちら

【バンド】デスメタル系ドラムのミックステクニック【シンバル編】

  • 2023.02.28

今回は、Kohlekeller Studioのが解説する「メタルドラムのミキシングテクニック」をまとめてみました。 こちらでは「シンバル編」として、シンバル類のミキシングテクニックを解説しています。 シンバル編はこちら スネア編はこちら リバーブ編はこちら キック編はこちら タム編はこちら ルームマイク編はこちら ドラムバス編はこちら

【DTM・作曲】90年代風のフレンチハウスの作り方【ダフトパンク・Nu Disco】

  • 2023.02.26

今回は、Estueraが解説する「90年代風フレンチハウスの作り方」をまとめてみました。 Daft Punk(ダフトパンク)が有名な90年代フレンチハウスは、そのクールなサウンドで今でも根強い人気を誇っています。 今回は、DTMerなら一度は作曲してみたいこのジャンルの作り方をご紹介していきます! Lets create French House like we're back in t […]

1 55