【作曲】クリスマスソングの作り方【5分でできる】

【作曲】クリスマスソングの作り方【5分でできる】
クリスマスっぽさって、どうやったら出せるの?かんたんに作る方法はない?

このような疑問にお答えする内容です。

How to Make a CHRISTMAS SONG in 5 MINUTES [RoomieBlocks]

数々のDTM動画を投稿している音楽プロデューサーEDWANの「クリスマスソングを5分で作る方法」で使われているテクニックをまとめてみました。

楽器編成、リズムの視点から「クリスマスソングっぽく聞かせる方法」を解説。

明るくハッピーな感じのクリスマスソングの作り方をご紹介します。

スポンサードサーチ

楽器

まず、この動画で使われている楽器はこちら。
これらを使うと、クリスマスソングっぽいサウンドになります。

ベル
スレイベル
ピアノ
バイオリン

1つ1つ解説していきます。

ベル

小さいベルが「カーン」と鳴っているような音ですね。

メロディーやオブリガートに使用します。

スレイベル(Sleigh Bell)

クリスマスソングといえばこの音。

「シャン・シャン・シャン・シャン」と、ループで流れているサンプルがあればベストです。

ピアノ

普通のピアノでOK!

メジャーコードを中心としたコード進行を打ち込みます。

バイオリン

いわゆるパッド(Pad)要員です。

ストリングスアンサンプルなどが好ましいです。

ベース

普通のベースでOK!

キック

普通のキックでOK!

パンフルート系リード

パンフルートのような、空気感・エアー感のある音をメロディーに使います。

これを使うだけで「教会」「雪」のようなイメージを持たせることができます。

リズム

リズムは、3連符をベースにするとクリスマスソングっぽくなります。

マライア・キャリーのクリスマスソングも、「ダダダ・ダダダ」「ダッダ・ダッダ」など3連のリズムを刻んでいますね。

Mariah Carey – All I Want for Christmas Is You (Make My Wish Come True Edition)

(0:45~、Aメロに入る前のフィルインがわかりやすいです)

スポンサードサーチ

パート別リズムのコツ

メロディーやバッキング(ピアノ)は3連をベースに跳ねるような感じにします。

一方で、キックやベースなどは4ビート「ドン・ドン・ドン・ドン」と、非常にシンプルにするとよいでしょう。

まとめ

今回の内容をざっくりまとめると、このようになります。

・クリスマスっぽい楽器を使う(ベルやスレイベルなど)
・3連符をベースにしたリズムで打ち込み

実は他にも、クリスマスソングを作るコツがあります。

そちらは2019年12月25日公開のこちらの記事にて解説しています↓

【作曲】クリスマスソングを作る方法 3つのSTEP