mizonote

音楽制作をしながら、音楽に関する英語記事・動画を日々漁っています。音楽関係のお仕事につきましてはお気軽にお問い合わせください。

作曲・編曲

2025/6/9

【DTM】クラブミュージックのサブベースに使うべき音程とは?

EDMやFuture Bass(フューチャーベース)みたいなクラブミュージックでサブベースを使うとき、気をつけるべきことはある? このようなお悩みにお答えする内容です。 イギリスの人気DJ&音楽プロデューサーのCurbiに聞いた「"Whip It”の制作背景インタビュー」の内容をまとめました。 今回はそのうち、サブベースについて語られた部分をまとめています。 このインタビューでは、サブベースの基本的な使い方に加え、Curbi独自のサブベース論も語られています。 どちらも非常にタメになりますので、ぜ ...

アレンジ・打ち込み

2025/6/9

【DTM】プロっぽい曲になるリバースエフェクト(逆再生)のやり方

なんかプロっぽい曲にならないんだよなー。おもしろいアレンジテクニックが知りたいなー。 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 音楽プロデューサー「Arcade」が解説する「アレンジで使える”リバーステクニック"」をまとめました。 こちらは、特にダンスミュージックやポップスで使えるアレンジテクニックです。 やり方はとてもかんたんですので、ぜひトライしてみてください。 https://youtu.be/D05Xp6jz_TE?si=N6WyLnrLTZ-reN3O リバーステクニックとは? リバーステク ...

作曲全般

2025/6/9

【DTM作曲】飽きさせない曲を作る方法【海外DJに学ぶ】

曲を作ったはいいものの、聞いてて飽きる曲になってしまった... 飽きさせない曲を作るにはどうしたらいい? 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 イギリスの人気DJ&音楽プロデューサーのCurbiに聞いた「"Whip It”の制作背景インタビュー」の内容をまとめました。 この記事ではそのうち、「飽きさせない曲を作るコツ」についてまとめています。 https://www.youtube.com/watch?v=B94O4KpNgSA まずは原曲をチェック! 今回インタビューの題材となった「Wh ...

用語解説・音楽ジャンル

2025/6/9

【音楽ジャンル】アパラチアンミュージックとは?【詳細編】

カントリーのもとになった「アパラチアンミュージック」って、どんな音楽? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 「アパラチアンミュージック」の英語版wikipediaの内容をまとめました。 この詳細編では、実際の音声を聞きながら、アパラチアンミュージックの歴史や特徴を具体的に解説していきます。 「とりあえず手っ取り早くアパラチアンミュージックについて知りたい」という方は、前回の「概要編」をご覧ください。 https://www.mizonote-m.com/appalachian-music-1/ 「 ...

用語解説・音楽ジャンル

2025/6/9

【音楽ジャンル】アパラチアンミュージックとは?【概要編】

カントリーのもとになった「アパラチアンミュージック」って、どんな音楽? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 「アパラチアンミュージック」の英語版wikipediaの内容をまとめました。 この概要編では、実際の音声を聞きながら、アパラチアンミュージックがどんなものかをざっくり解説していきます。 よりマニアックな内容は、次の「歴史編」で解説しています。 https://www.mizonote-m.com/appalachian-music-2/ 「音楽ジャンルなんて別に知らなくてもいいじゃん,..」 ...

ソフト・プラグイン・機材

2025/6/9

【DTM】プロの作曲家になるために必要な20のこと【機材編】

DTMをやっている(もしくはこれから始めたい)けど、プロの音楽家になるにはどうすればいいの? このようなお悩みにお答えする内容です。 アメリカのLA出身、音楽プロデューサー&音楽講師の「LUKAS & Lauren Z. Ray」が解説する「プロの作曲家になるための20のアイテム」をまとめました。 今回はそのうち、ツール・機材に関する8のアイテムをご紹介します。 機材に関しては、本気でやりたい方のためのちょっとお高めなアイテム、あまりお金を出せない人のためのリーズナブルなアイテムの両方をご ...

プロになる方法・音大進学

2025/6/9

【DTM】プロの作曲家になるために必要な20のこと【行動編】

DTMをやっている(もしくはこれから始めたい)けど、プロの音楽家になるにはどうすればいいの? このようなお悩みにお答えする内容です。 アメリカのLA出身、音楽プロデューサー&音楽講師の「LUKAS & Lauren Z. Ray」が解説する「プロの作曲家になるための20のアイテム」をまとめました。 今回はそのうち「行動・マインドセットに関する12のこと」をご紹介します。 動画ではEDMプロデューサーにフォーカスした内容ですが、作曲家に共通することばかりです。 DTMをやっている方、作曲家・ ...

作曲全般

2024/7/22

エド・シーランのメロディーの作り方・作曲方法を解説します

エド・シーランって世界的に有名だけど、彼みたいなメロディーはどうやったら作れる?コツはある? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 作曲家・コーチのFriedemann Findeisen氏が解説する「エド・シーランの曲の作り方」をまとめました。 エド・シーランといえば、”Shepe of You”が世界中で大ヒット。 YouTubeの再生回数は、驚異の「60億回」超えです(2024年現在)。 https://www.youtube.com/watch?v=JGwWNGJdvx8 ポイントは意外とシ ...

ソフト・プラグイン・機材

2025/3/18

DTMerが買うべきおすすめプラグイン・音源BEST10

CubaseやStudio OneなどのDAWは持っているけど、音源・プラグインは何を買ったらいいかわからない…. 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 音楽プロデューサー&ミキシングエンジニアのSean Divineが解説する「DTMerが買うべきVSTプラグイン10選」をまとめました。 よくある「おすすめの音源まとめ」にはない、でも本当はめちゃくちゃ使えるプロ御用達プラグインもご紹介! 購入を迷っている方は、ぜひご検討ください。 ※文中の「僕」は、この動画のSean Divine本人を ...

ソフト・プラグイン・機材 作曲・編曲

2024/9/25

【DTM】ヒップホップ・R&Bを作るためのおすすめ音源7選

DAWは持っているけど、HipHopやR&Bを作るにはどの音源・プラグインがいいかわからない... 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 Busy Works Beatsが解説する「HipHop・R&Bに使える音源7選」をまとめました。 ここまでジャンルを絞って解説しているものはなかなかないので、かなり参考になります。 HipHopやR&Bで使える「マル秘テクニック」も紹介されていますので、最後までご覧ください。 https://www.youtube.com/watch? ...