DTMerが買うべきおすすめプラグイン・音源BEST10

DTMerが買うべきおすすめプラグイン・音源BEST10
CubaseやStudio OneなどのDAWは持っているけど、音源・プラグインは何を買ったらいいかわからない….

今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。

音楽プロデューサー&ミキシングエンジニアのSean Divineが解説する「DTMerが買うべきVSTプラグイン10選」をまとめました。

よくある「おすすめの音源まとめ」にはない、でも本当はめちゃくちゃ使えるプロ御用達プラグインもご紹介!

購入を迷っている方は、ぜひご検討ください。

※文中の「僕」は、この動画のSean Divine本人を指します。

Top 10 Must Have Instrument Plugins For Producers

スポンサードサーチ

DTMおすすめプラグイン1. Xfer Records「Nerve」

画像:https://sonicwire.com/product/99929

1つ目のおすすめプラグインは、Xfer Recordsの「Nerve」です。

世界中にDTMerに愛されている大人気シンセ「Serum」を作っている会社のプラグインです。

これはドラムマシン&ループプレイヤーで、自分好みのドラムサウンドを、エフェクトを使ったりエディットしながら作っていくことができます。

自分好みのサウンドを作っていくこと・サウンドデザインに興味のある人にとってはぴったりのプラグインです。

Nerveはループ作りに便利

例えばFL Studioであれば付属のプラグインでループを作ることが用意なのですが、それ以外のユーザーにとっては少々面倒だと感じることがあります。

そんな時に使えるのがこのプラグイン。

特にテンポ同期したループを作るときは、これは非常に便利です。

プラグインによっては、プロジェクトのテンポが変わるとループに使った音のピッチが上がったり下がったりしてしまうことがありますが、Nerveではそれを回避することができます。

もちろん、ドラムマシンに欠かせない「16パッド」もあるので「実際に手を動かしながら作る感覚が欲しい」という人にもおすすめです。

DTMおすすめプラグイン2.Xfer Records「Serum」

画像: https://sonicwire.com/product/99927

2つ目のおすすめプラグインは、同じくXfer Records社の「Serum」です。

言わずと知れた、世界中のDTMerに愛用されている超人気シンセです。

シンセの中では割と最近できたプラグインなのですが、音はよく、可視性(GUI)もいいので使いやすいです。

そのため、他のシンセに比べて、どこに何があるかを把握するのにそこまで時間がかかりません。

スポンサードサーチ

DTMおすすめプラグイン3. Spectra Sonics「Omnisphere」

 画像: https://www.minet.jp/brand/spectrasonics/omnisphere2/

3つ目のおすすめプラグインは、Spectrasonicsの「Omnisphere」です。

こちらも強力なシンセとして有名です。


おそらくこのシンセは、ソフトシンセの中で最も幅広いサウンドを取り揃えたシンセでしょう。

最新のポップなサウンドからちょっとおかしなサウンドまで使うことができ、あなたが作りたいと思った音はなんでも作れてしまいます。

膨大なプリセットがあるだけでなく、さまざまなオシレーターやサンプルを組み合わせることができるのも魅力の一つです。

またエフェクト類も豊富で、さまざまな種類を扱うことができます。

DTMおすすめプラグイン4.Native Instruments「Kontakt5」


画像: https://www.native-instruments.com/en/products/komplete/samplers/kontakt-6/

4つ目のおすすめプラグインは、Native Instrumentsの「Kontakt」です。

KontaktはKompleteシリーズに付属しており、Kontaktが1つあるだけで膨大な量のKontakt音源を使うことができます。

最初から付属している音源の中には、ヴィンテージ系ドラムやオルガン、ピアノ、ストリングスなど、さまざまな音源が入っています。

つまり、買ったその日からジャンルを問わず使える音源をGETできます!

スポンサードサーチ

DTMおすすめプラグイン5.reFX「Nexus」

5つ目のおすすめプラグインは、reFXの「Nexus」です。

DTMerの中には、「この音源は細かくパラメーターを調整できない”ランプラー”だから微妙だな…」という人もいます。

※ランプラー:音素材を取り込むことができず、元から入っている音源のみ利用できる音源のこと

しかし、内臓されているエフェクトはたくさんありますし、他にもいろいろエディットすることができます。

もちろん、内蔵されているプリセットの音は素晴らしく、何もしなくても既に本番用のサウンドとして使うことができるクオリティです。

音作り・サウンドデザインにあまり興味がない人、プリセットだけ使えればいいという人、手っ取り早く完成された音源を使いたい人には、Nexusがおすすめです。

おすすめのNexus Expansion

トランス系やアナログ系のExpansionやHollywoodシリーズは、非常に使えるのでおすすめです。

特にHollywoodシリーズ(ストリングス・ブラスなど)は映画音楽などのエピック系のサウンドで非常に音がよく、HipHopなどにも使えます。

ExpansionはNexus本体と同様、公式サイトから購入できます。

DTMおすすめプラグイン6.Native Instruments「Battery」

画像: https://www.native-instruments.com/en/products/komplete/drums/battery-4/
6つ目のおすすめプラグインは、Native Instrumentsの「Battery」です。

最初にご紹介したNerveはループを作ったり、ループをチョップするのに便利です。

一方このBatteryは、音を重ねたり加工するのに非常に使えるのです。

たとえば1パッドに4つのドラムサンプルを取り込み(レイヤーし)、その後その音をEQしたりエフェクトをかけて調節するなどが可能です。

前述で紹介したKontaktと同様、Kompleteシリーズに入っていますが、Komplete Selectには入っていませんのでご注意ください。

スポンサードサーチ

DTMおすすめプラグイン7.KORG「KORG Collection」

画像: https://www.korg.com/jp/products/software/korg_collection/

7つ目のおすすめプラグインは、KORGの「KORG Collection」です。

KORGが開発してきた実機のハードウェアシンセサイザーを、DAWでも使えるようにプラグイン化したものです。

昔よく使われたシンセサイザーも含まれていますので、ヴィンテージな音も作ることができ、ヒップホップ系を作りたい方にもおすすめできます。

KORG「KORG COLLECTION」を購入する(Plugin Boutique)

DTMおすすめプラグイン8.AAS「Ultra Analog」

AAS Ultra Analog
https://www.applied-acoustics.com/ultra-analog-va-3/

8つ目のおすすめプラグインは、AAS社の「Ultra Analog」です。

僕自身がこれで多くの音を作ったり、2つの商用サウンドバンクを作ったことがあるので、ちょっとバイアスがかかっているというのもあるのですが…

このプラグインでは、非常にユニークなキャラクターの音を作ることができ、「アナログの音」に対して新しい見解を見出してくれます。

また「ちょっと変わった不完全さ」…アナログにありがちな「予測できない結果(音)」を作ることも可能です。

同じ「音源」でも、Serumとはまた違うサウンドが生まれます。

Ultra Analogの音は曲になじみやすく、僕も多くの曲で使っています。

PadにおいてもLeadにおいても万能ですので、さまざまな用途で使えます。

このプラグインを使いこなして慣れるまでには少し時間がかかりますが、1回慣れてしまえばわかりやすいですし、本当にいい音が作れるのでおすすめです。

AAS社「Ultra Analog」を購入する(Plugin Boutique)

DTMおすすめプラグイン9.Native Instruments「Massive」


画像:https://www.native-instruments.com/en/products/komplete/synths/massive/

9つ目のおすすめプラグインは、Native Instrumentsの「Massive」です。

長年親しまれてきた、いわゆるロングセラー製品。

10年以上前に開発された音源にもかかわらず、今でも通用するモダンなサウンドが作れます。

Massiveは音作りがしやすい

Massiveは音作りがしやすく、細かいルーティングやエフェクトにも融通が利きます。

またアルペジエイターなど、かっこいいサウンドにするためのツールも使えます。

Massiveには膨大なプリセットがある

またMassiveを選ぶもう一つの理由は、「膨大なプリセットが使えるから」です。

サウンドデザイン・音作りにあまり興味がなくても、プリセットを選ぶだけでOK。

ただ選んだだけなのに、すごくいい音をすぐに使うことができます。

おそらく、Massiveがあれば必要な音はほぼすべて揃えられると言えるでしょう。

Massiveをお得に購入する方法

MassiveはKompleteシリーズに同梱されています。

単体で買うと数万円するため、以下に掲載している他の音源も付いているバンドル「Kompleteシリーズ」を買うか、「Komplete Select」が無料で付いてくる1~2万円のMIDIキーボードを買った方が圧倒的にお得です。

DTMおすすめプラグイン10.iZotope「BREAK TWEAKER」


画像:https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/291333/

最後、10個目のおすすめプラグインはiZotope社の「BREAK TWEAKER」です。

おそらく多くの人があまりこの音源を知らないと思います。

僕自身、いつもこの音源を使っているわけではないのですが、この音源と同じ動きができる音源は他にないので、そういった意味では「欠かせない音源」なのです。

ドラムパターンには本当にミクロの部分までエディットすることができますし、他のプラグインではできないやり方でドラムサンプルを打ち込むことができます。

またエフェクトもおもしろく、ディストーションなどはドラムに使うとおもしろいサウンドになります。

どのパターンもピッチに応じてエディットすることができ、かなり手間暇かけないとできないようなオーディオの分割なども手軽に行えます。

ブレイクなどに使うグリッチ・壊れたようなサウンドが欲しい時、いつもとは違うドラムパターンを使いたいときなどに使えます。

DTMにおすすめプラグイン・音源まとめ

今回紹介したDTMにおすすめのプラグイン・音源はこちらの10個です。

1.Xfer Records「Nerve」

2.Xfer Records「Serum」

3. Spectra Sonics「Omnisphere」

4.Native Instruments「Kontakt5」

5.reFX「Nexus」

6.Native Instruments「Battery」

7.KORG「KORG Collection」

8.AAS「Ultra Analog」

9.Native Instruments「Massive」

10.iZotope「BREAK TWEAKER」

王道の音源だけでなく、ちょっとマニアックな音源も登場しました。

どれも非常に使えますので、ぜひ購入を検討してみてください!

通販で買える音源

Native Instruments社「Kontakt」「Battery」「Massive」

いずれもKompleteシリーズのバンドルに付属しています。

全部欲しい方は「Komplete Standard」が一番おすすめです。