- HOME >
- mizonote
mizonote

音楽制作をしながら、音楽に関する英語記事・動画を日々漁っています。音楽関係のお仕事につきましてはお気軽にお問い合わせください。
海外プロのDTMノウハウまとめ
LoFiヒップホップって、どうやって作ればいいの? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 EDMProdが解説する「5ステップでLoFiヒップホップを作る方法」をまとめました。 ストリーミング時代の今、人気沸騰中の「LoFiヒップホップ」。 まだ作ったことがない人も、この手順を見ればコツがつかめますので、ぜひご覧ください! https://youtu.be/-BCzTyWHge0 完成形 今回作る曲はコチラです↓(20:49~21:29) https://youtu.be/-BCzTyWHge0?t ...
LoFi Hip Hopってどうやって作ればいいの?音楽理論とか全然わかんないけど、どうやって学べばいいの?お金をかけずに作れたらいいな… 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 数々のDTMチュートリアル動画を投稿している音楽プロデューサー&ラッパーのPraxiが解説する「LoFi Hip Hopの作り方」をまとめました。 今ストリーミングで非常に人気のあるジャンルですが、「作るのはちょっと難しそう」と思っていませんか? こちらでは、音楽理論がよくわからなくても大丈夫なように解説されています ...
あの楽器、音は聞いたことあるけど名前がわからない! おもしろい楽器を、自分の曲に取り入れたい! 今回は、このような疑問やご要望にお答えする内容です。 DTMerおなじみ、サンプルやプラグインを販売するSpliceが解説する「音を聞いたことはあるけど名前は知らない10の楽器」をまとめました。 どれも一度は必ず聞いたことがある音ですが、「楽器名は知らない」という方が多いでしょう。 この記事を読めば、ご自身の知識のアップデートでき、音楽制作にも活かせます! 元記事は海外の方が執筆したものですが、日本の「あの楽器 ...
マスタリングって何?どんなことをするの? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 DTMerにおなじみ、サンプルやプラグインを販売するSpliceが解説する「マスタリング101」をまとめました。 最終回となる今回は「各プラットフォームに配信するための準備」について解説していきます。 Splice解説「マスタリング入門シリーズ」 Part1:マスタリングとは? Part2:手順とメーターの見方 Part3:マスタリングEQの基本 Part4:マスタリングコンプレッションの基本 Part5:リミッターと音 ...
マスタリングって何?どんなことをするの? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 DTMerにおなじみ、サンプルやプラグインを販売するSpliceが解説する「マスタリング101」をまとめました。 今回は、Part5として「リミッターと音圧」について解説していきます。 Splice解説「マスタリング入門シリーズ」 Part1:マスタリングとは? Part2:手順とメーターの見方 Part3:マスタリングEQの基本 Part4:マスタリングコンプレッションの基本 Part5:リミッターと音圧 Part6( ...
マスタリングって何?どんなことをするの? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 DTMerにおなじみ、サンプルやプラグインを販売するSpliceが解説する「マスタリング101」をまとめました。 今回はPart4として「マスタリングコンプレッションの基本」を解説していきます。 Splice解説「マスタリング入門シリーズ」 Part1:マスタリングとは? Part2:手順とメーターの見方 Part3:マスタリングEQの基本 Part4:マスタリングコンプレッションの基本 Part5:リミッターと音圧 P ...
マスタリングって何?どんなことをするの? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 DTMerにおなじみ、サンプルやプラグインを販売するSpliceが解説する「マスタリング101」をまとめました。 今回はPart3として「マスタリングEQの基本」を解説していきます。 Splice解説「マスタリング入門シリーズ」 Part1:マスタリングとは? Part2:手順とメーターの見方 Part3:マスタリングEQの基本 Part4:マスタリングコンプレッションの基本 Part5:リミッターと音圧 Part6(最 ...
マスタリングって何?どんなことをするの? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 DTMerにおなじみ、サンプルやプラグインを販売するSpliceが解説する「マスタリング101」をまとめました。 今回はPart2として「マスタリングの手順とメータリング」をざっくり説明していきます。 Splice解説「マスタリング入門シリーズ」 Part1:マスタリングとは? Part2:手順とメーターの見方 Part3:マスタリングEQの基本 Part4:マスタリングコンプレッションの基本 Part5:リミッターと音 ...
マスタリングって何?どんなことをするの? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 DTMerにおなじみ、サンプルやプラグインを販売するSpliceが解説する「マスタリング101」をまとめました。 今回はPart1として「マスタリングって何?」をざっくり説明していきます。 Splice解説「マスタリング入門シリーズ」 Part1:マスタリングとは? Part2:手順とメーターの見方 Part3:マスタリングEQの基本 Part4:マスタリングコンプレッションの基本 Part5:リミッターと音圧 Part ...
アコギにリバーブを使うとき、どうやったらプロっぽいサウンドにできる? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 DTMerおなじみのWavesが解説する「アコギにリバーブを使うときの4つのコツ」をまとめました。 今回はこのうち、Part3(最終回)として「リバーブのPanの使い方」「リバーブで感情を動かす方法」を解説していきます。 Part1:アコギにリバーブを使うときのコツ1つ目 Part2:アコギにリバーブを使うときのコツ2つ目 Part3:アコギにリバーブを使うときのコツ3・4つ目 アコギはポップ ...