mizonote

音楽制作をしながら、音楽に関する英語記事・動画を日々漁っています。音楽関係のお仕事につきましてはお気軽にお問い合わせください。

作曲全般

2025/7/29

家にある身近なものをサンプリングして作曲する方法【スマホで作曲】

家具や食器の音を録音して、それを自分の曲に使いたい!でもどうすればいいの?どういうエフェクトをかけると、プロっぽいサウンドになる?今回はこのようなお悩みにお答えします。家にある家具とスマホ

プロになる方法・音大進学

2025/7/29

【作曲のプロになる】売れる曲のコツは「機能的な音楽」を作ること

曲を作るときは、どんなことを考えればいいの?作曲家・音楽プロデューサーとしての心構えについて知りたい!今回はこのようなお悩みにお答えします。プロが教える「作曲に大切な心構え」をご紹介!「機能的な音楽」とはどんなものなのか、なぜ作曲において重要なのか、じっくり解説していきます。

音楽ジャンル解説

2025/7/29

【音楽ジャンル】ブギウギとは?どんな音楽?【他ジャンルに与えた影響・派生ジャンル編】

ブギウギって名前は聞いたことあるけど、どんな音楽かイマイチよくわかってないな…ブギウギはどんな音楽に影響を与えてきたの?このような方のための内容です。今回はPart3(最終回)として、英語版wikipediaをもとに「ブギウギが他ジャンルに与えた影響」と「ブギウギの派生ジャンル」について解説していきます!

音楽ジャンル解説

2025/7/29

【音楽ジャンル】ブギウギとは?どんな音楽?【歴史編】

ブギウギって名前は聞いたことあるけど、どんな音楽かイマイチよくわかってないな…ブギウギはどんな音楽に影響を与えてきたの?このような方のための内容です。今回はPart2として、英語版wikipediaをもとに「ブギウギができたこれまでの経緯・歴史」について解説していきます!

音楽ジャンル解説

2025/7/29

【音楽ジャンル】ブギウギとは?どんな音楽?【概要・音楽的な特徴】

ブギウギって名前は聞いたことあるけど、どんな音楽かイマイチよくわかってないな…ブギウギはどんな音楽に影響を与えてきたの?このような方のための内容です。今回はPart3(最終回)として、英語版wikipediaをもとに「ブギウギの音楽的な特徴やざっくりとした説明」をしていきます!

ソフト・プラグイン・機材

2025/7/29

【DTM】コンプレッサーの各パラメータの役割を理解しよう【コンプはお母さん】

コンプレッサー(Compressor)にはいろんなパラメータ(ツマミ)があるけど、それぞれどんな役割なのかいまいちよくわかってないな….今回はこのような方のための内容です。海外プロが教える「コンプレッサーのパラメーターの役割・効果」を、初心者にもわかりやすく「お母さんと自分」に例えてやさしく解説していきます。

プロになる方法・音大進学

2025/7/29

【プロになるには】成功している音楽家に共通する「あること」とは?

どうやったら音楽家・音楽プロデューサー・作曲家として成功できる?成功者の共通点って何? 今回はこのような疑問にお答えする「Zedd、Armin Van Buuren、Greyに共通すること」をまとめました。 Zedd、Armin Van Buuren、Greyは、Billboardの世界チャートに何度もランクインするほど世界的に活躍している人気DJ・音楽プロデューサーです。 https://www.youtube.com/watch?v=M3mJkSqZbX4 https://www.youtube.co ...

音楽ジャンル解説

2025/7/29

【音楽ジャンル】ゴスペルとは?【歴史編】

ゴスペルって名前は聞いたことあるけど、どんな音楽かいまいちよくわかってないな…ゴスペルにはどんな歴史があるの?今回はこのような方のための内容です。Part2として、英語版wikipediaを元に「ゴスペルの歴史」をじっくり解説!実は奥深いこの歴史を知ると、この音楽への理解がさらに深まります。

音楽ジャンル解説

2025/7/29

【音楽ジャンル】ゴスペルとは?【概要・音楽的特徴・派生ジャンル】

ゴスペルって名前は聞いたことあるけど、どんな音楽かいまいちよくわかってないな… ゴスペルにはどんな歴史があるの?今回はこのような方のための内容です。Part1として、英語版wikipediaを元にゴスペルの音楽的な特徴や使われている楽器、いろいろな種類の「ゴスペル」をじっくり解説!

音楽ジャンル解説

2025/8/2

【音楽ジャンル】スピリチュアルとは?【歴史編】

「スピリチュアル」って、どんな音楽?どんな歴史があるの?このような方のための内容です。このPart2では、音楽ジャンルの一つ「スピリチュアル」について、英語版wikipediaを元にこのジャンルの歴史についてじっくり解説していきます。奥深い歴史を知ると、音楽への理解がさらに深まります。