mizonote

音楽制作をしながら、音楽に関する英語記事・動画を日々漁っています。音楽関係のお仕事につきましてはお気軽にお問い合わせください。

音楽ジャンル解説

2025/7/28

【音楽ジャンル】ソウルとは?どんな音楽?【1970年代~現代編】

ソウルって名前は聞いたことあるけど、「どんな音楽か」と聞かれると、ちゃんと答えられないな…ソウルにはどんな歴史があるの?このような疑問にお答えする内容です。今回は最終回として、1970年代から現代のソウルと「ネオソウル」のソウルについて解説していきます!

音楽ジャンル解説

2025/7/28

【音楽ジャンル】ソウルとは?どんな音楽?【1950~1960年代編】

ソウルって名前は聞いたことあるけど、「どんな音楽か」と聞かれると、ちゃんと答えられないな…ソウルにはどんな歴史があるの?このような疑問にお答えする内容です。今回はPart2として、1950年代~1960年代のソウルについて解説していきます!

音楽ジャンル解説

2025/7/28

【音楽ジャンル】ソウルとは?どんな音楽?【概要・語源・音楽的特徴】

ソウルって名前は聞いたことあるけど、「どんな音楽か」と聞かれると、ちゃんと答えられないな… ソウルにはどんな歴史があるの?このような疑問にお答えする内容です。今回はPart1として、ソウルのざっくりした説明、言葉の定義と語源、このジャンルで有名なアーティスト、音楽的な特徴について解説していきます!

用語解説

2025/7/28

【作曲】DTMで使える「クラーベ」のリズム解説 【応用編】

「クラーベ」「クラベス」って何?なんでクラーベのリズムはそんなに大事なの?今回はこのような疑問にお答えする内容です。この記事では応用編として、「クラーベを使った応用のリズムパターン」について徹底解説してきます。今日からすぐ使える便利なパターン満載ですので、作曲している方にはとても役に立つ内容になっています。

作曲全般

2025/7/28

【作曲】「クラーベ」のリズム解説 【いろいろなクラーベ】

「クラーベ」「クラベス」って何?なんでクラーベのリズムはそんなに大事なの?今回はこのような疑問にお答えする内容です。この記事ではPart2として「いろいろなクラーベのパターン」について徹底解説してきます。今日からすぐ使える便利なパターン満載ですので、作曲している方にはとても役に立つ内容になっています。

作曲全般

2025/8/28

【作曲】DTMで使える「クラーベ」のリズム解説 【クラーベとは?】

「クラーベ」「クラベス」って何?なんでクラーベのリズムはそんなに大事なの?今回はこのような疑問にお答えする内容です。この記事ではPart2として「クラーベとは何か?」「クラベスとは何か?」について徹底解説してきます。今日からすぐ使える便利なパターン満載ですので、作曲している方にはとても役に立つ内容になっています。

作曲全般

2025/7/28

【DTM】K-POPの作り方・作曲法【サウンド編】

K-POPっぽい曲って、どうやったら作れる?K-POPの特徴って何?今回はこのような疑問にお答えします!海外プロデューサーが教える「K-POPでよく使われるサウンド」について徹底解説!これに沿って作曲すれば、よりK-POPっぽい曲が作れるようになります。

作曲全般

2025/7/28

【DTM】K-POPの作り方・作曲法【コード進行編】

K-POPっぽい曲って、どうやったら作れる?K-POPの特徴って何?今回はこのような疑問にお答えします!海外プロデューサーが教える「K-POPでよく使われるコード進行」について徹底解説!これに沿って作曲すれば、よりK-POPっぽい曲が作れるようになります。

作曲全般

2025/7/28

【DTM】K-POPの作り方・作曲法【概要・ジャンル編】

K-POPっぽい曲って、どうやったら作れる?K-POPの特徴って何?今回はこのような疑問にお答えします!海外プロデューサーが教える「K-POPの全体的な特徴」について徹底解説!これを前提に作曲していけば、よりK-POPっぽい曲が作れるようになります。

ソフト・プラグイン・機材

2025/7/31

【無料あり】DTMerが買うべきVSTプラグイン・音源12選

海外プロも使うような「おすすめプラグイン」ってある?無料のプラグインを使いたいな… 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 海外の有名音楽プロデューサーJonas Adenが教える「DTMerが買うべきプラグイン12選」をまとめました。 今回ご紹介するのは、よくある「おすすめプラグイン」のサイトには出てこない、だけどプロが推薦する、非常に使えるプラグインたちです。 無料・有料どちらもありますので、ぜひお試しください! https://youtu.be/UDoPECtZBww DTMerが買うべきプラグ ...