作曲全般

プロになりたい作曲家・DTMerが聞くべき音楽系ポッドキャスト10選

Podcast(ポッドキャスト)を聞いて、音楽の視野を広めたい!
いろんな音楽を聞いて、作曲・DTMに活かしたい!

今回はこのようなご要望にお答えする内容です。

数々のプラグインやサンプルを販売しているSpliceが解説する「音楽系ポッドキャスト 10選」をまとめました。

通学・通勤中にさらっと聞きたい、仕事中のBGMとして使いながらいろんな音楽に触れるようにしたい、そんな方にオススメです。

「インタビュー系で英語がわかる人向け」と、「BGM系で音楽を聞きたい人向け」の2種類に分けています。

リンクはSpotifyやSound Cloudなどを1つしか貼っていませんが、Apple PodcastやGoogle Podcastなど、お使いのPodcastで検索してもヒットするものもあるので、ぜひお試しください。

BGM系ポッドキャスト(音楽を聞きたい人向け)

ここからは、音楽を聞きたい人向けのBGM系ポッドキャストをご紹介します。

音楽系ポッドキャスト1.SMOKE MACHINE

台湾のレーベル「SMOKE MACHINE」がお届けする、BGM系のポッドキャストです。

アンビエント・テクノ・その他エレクトロニック系を交えた音楽が多いので、夜ゆっくりしたいときや、作業用BGMにぴったり。

音楽系ポッドキャスト2.Reverberation Radio

バイナル系の楽曲を流しているポッドキャストで、公式サイトでも聞けます。

Reverberation Radio 公式サイト

インタビュー系ポッドキャスト(英語がわかる人向け)

ここからは、英語がわかる人向けにインタビュー系ポッドキャストをご紹介します。

音楽系ポッドキャスト3.Disgraceland

「音楽と犯罪」という、ユニークなテーマで展開するポッドキャスト。

著名アーティストの伝説と、犯罪・犯罪者とのつながりを赤裸々に語ります。

音楽系ポッドキャスト4.Dessect

「Dessect=解剖」という名の通り、アルバムや楽曲を分析・解説するポッドキャスト。

ビヨンセやケンドリックラマーなど、著名なアーティストを取り上げています。

音楽系ポッドキャスト5.Popcast

Jon Caramanicaによる、ポップ・ミュージックの批評・トレンド・ニュースをお届けする番組。

音楽系ポッドキャスト6.Super Marcato Bros. Video Game Music Podcast

ゲーム音楽に特化したポッドキャストです。

使われているコード進行、リズム、テクニックなどについてディスカッションしています。

Apple Podcast「Super Marcato Bros. Video Game Music Podcast」

音楽系ポッドキャスト7.Other Record LabelsとThe Subliminal Inevitable Show

Other Record Labelsは、インディーレコードレーベルの視点から、音楽業界に関する様々なインタビューをお届けするポッドキャストです。

The Subliminal Inevitable Showも、インディーズロックに特化したポッドキャストです。

こちらはインタビューメインのエピソードと、曲メインのエピソードで分かれています。

音楽系ポッドキャスト8.Dolly Parton’s America

アメリカのシンガーDolly Partonと彼女の楽曲を、よりディープに紐解いていく番組です。

WNYCスタジオとの共作ポッドキャストで、ホストはJad Abumradが担当します。

音楽系ポッドキャスト9.Talkhouse Podcast

シンガー・コメディアン・女優・映画作家などさまざまなアーティストが、メディアやアートについて一対一で語る番組です。

音楽系ポッドキャスト10.Song Exploder

ミュージシャンたちが、自身の楽曲について語るインタビュー系ポッドキャストです。

「どのようにしてその曲を作ったか?」などがわかります。

以上が「プロになりたい作曲家・DTMerが聞くべき音楽系ポッドキャスト10選」でした。

今回は「聞いて学んでプロになる」にピッタリのコンテンツをご紹介しましたが、もちろん「読んで学んでプロになる」にピッタリのコンテンツもあります。

ぜひこちらもチェックしてみてください↓




人気記事

1

今回はIn The MixのMichael Wynneが解説する「音楽制作はあなたの耳にダメージを与えるか?」をまとめました。 音楽プロデューサーとして長年活躍しているMichaelが、自身の経験をも ...

2

今回は、初心者からプロまで使えるおすすめのDTMイヤホン・ヘッドホン14選をまとめました。値段順にご紹介しますので、ぜひ予算に合わせてご自身に合う製品を見つけてください。

3

DTMをしていると、DAWのプロジェクトファイルや作曲に関わる資料が大量に作られてしまい、ファイル探しに難航したり、データを紛失したり、容量がすぐいっぱいになってしまいます。そこでこの記事では、このような「膨大な量のファイルを適切に整理する方法」と「ファイルを守るためのバックアップ術」について解説します。

4

今回はAdam Audio社とIn The Mixが解説する「スピーカーは縦置き or 横置きのどちらがいいのか?」をまとめました。 多くのスピーカーは正方形ではなく長方形であることが多いですが、縦置 ...

5

今回は、「Sonarworks SoundID Referenceの使い方」をまとめました。

DTMをするなら絶対に持っておきたいこの製品について、なぜこの製品がおすすめなのか、どの種類を買うべきなのか、具体的な使い方と測定方法をご紹介します。

6

世界的にヒットしている曲の構成ってどうなってるの? 「ヒット曲の公式」みたいなのがあるといいんだけど… 今回はこのような疑問にお答えします。 https://www.youtube.com/watch ...

7

当サイトのnoteアカウントにて「楽曲のサビ・Aメロ・Bメロ・Cメロ・ポストコーラス・イントロ&アウトロの作り方」をそれぞれアップしました。 「曲を作るときに何から始めたらいいかわからない」「 ...

8

音楽におけるアップビート、ダウンビート、オンビート、オフビート、バックビート… 似たような言葉だけど、何が違うの?覚えられない… 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 「アップビート」「オフビ ...

9

今回は、人気音楽プロデューサーのVirtual Riotが解説する「Serum 2の全新機能の解説」をまとめました。Xfer Records社「Serum2」で新しく追加されたプリセットの制作にも携わったVirtual Riotが、新機能17項目を徹底解説します。

10

今回は、初心者からプロまで使えるおすすめのDTMスピーカー21選をまとめました。 この記事では、以下2つの条件を満たしているスピーカーだけをご紹介します。 ・2025年1月現在、日本の通販で誰でも新品 ...

-作曲全般
-