【音楽ジャンル】ウェスタンミュージックとは?どんな音楽?【歴史編】

【音楽ジャンル】ウェスタンミュージックとは?どんな音楽?【歴史編】
ウェスタンミュージックって、カウボーイのイメージがあるけど実際はどう?
どんな歴史があるの?

このような疑問にお答えする内容です。

今回はPart2として、ウェスタンミュージックの歴史ついて解説します。

Part1: ウェスタンミュージックの定義、リズム、カントリーミュージックとの違い

今後「ウェスタンミュージックを作ってみたい」「参考資料が欲しいな」と思ったときは、ぜひこちらのページをご覧ください。

※ここで言う「ウェスタンミュージック」は「北アメリカ発祥の伝統音楽」のことを指します。いわゆる「洋楽」という意味のウェスタンではありませんので、ご注意ください。

スポンサードサーチ

ウェスタンミュージックのはじまり

ウェスタンは、イングランド・ウェールズ・スコットランド・アイルランドの音楽や、多くの「カウボーイソング」から影響を受けています。

カウボーイの曲の例

Marty Robbins – The Streets Of Laredo

放牧地や牧場主の家の現実を歌に反映したことがはじまりで、初期のカウボーイバンドはハーモニカが使われていたストリングスバンドでした。

ハーモニカとウェスタンミュージック

ハーモニカは19世紀初期に中央ヨーロッパで発明され、アメリカ市民戦争(1861~1865年)の前に北アメリカに渡ってきました。

ハーモニカは小さくて携帯しやすいので、カウボーイのように日常で馬に乗っている人でも気軽に使うことができ、アメリカで人気が広まっていきました。

ウェスタンミュージックのリズム

Otto Grayという初期カウボーイのバンドリーダーは、馬の足取りをもとに、「ウェスタンミュージックには3つのリズムしかない」と定義していきます。

この3つのリズムは「walk」「trot」「lope」の3種類を指しています。

これらの3つのリズムについては、こちらのPart1にてまとめています。

スポンサードサーチ

最初の出版物

1908年、N. Howard “Jack” Thorpが最初のウェスタンミュージックの本「Songs of the Cowboys」を出版します。

これには歌詞しか記載されておらず、楽譜などは書かれていませんでした。

しかしこれがミシシッピ川の西側で非常に人気となります。

これらのカウボーイソングのほとんどは作曲者不明でしたが、中でも人気のあった「Little Joe, the Wrangler」は、出版者本人であるThorpが書いたものということはわかっています。

Marty Robbins – Little Joe the Wrangler Lyrics

1910年になると、John Lomaxが「Cowboy SongsAnd Other Frontier Ballads」を出版します。

これは、ウェスタンミュージックがアメリカ全体に注目される、最初の出版物となりました。


画像: https://www.abebooks.com/sheet-music/Cowboy-Songs-Frontier-Ballads-collected-John/8067017543/bd

この本はThorpの本にあった曲がいくつか含まれていましたが、さまざまなバージョンに展開されていました。

また、この本には楽譜が多数掲載されていました。

Lomaxは1919年に「Songs of the Cattle Trail and Cow Camp」という名前で、第2弾を出版しています。


画像: http://www.traditionalmusic.co.uk/songs-cattle-trail-cow-camp/

文明の発展とウェスタンミュージックの認知度の上昇

ラジオとレコード機器の誕生により、ウェスタンミュージックは音楽学校やティン・パン・アレー(Tim Pan Alley、ニューヨーク市マンハッタンの一角。音楽業界の通称でもある)など、以前は無視されてきた場所からも注目を集め始めます。

最初に東アメリカでカウボーイバンドで成功したのは、Grayの「Oklahoma Cowboys」です。

ツアーを行い、何曲かレコーディングしたほど活躍したものの、ウェスタンミュージックの学者たちからは見過ごされてきました。

スポンサードサーチ

ウェスタンミュージックとカウボーイ

「ウェスタンミュージックはカウボーイとともに始まった」、という印象が持たれやすいですが、実はそんなことはありません。

最初の「ウェスタンソング」は、1844年に「Blue Juniata」という名前でリリースされており、この曲はインド人メイドの話です。

この曲は100年以上も前に「Early Sons Of The Pioneers」によって歌われ、レコーディングもされており、今もなお歌われ続けています。

ウェスタンミュージックは、アメリカのカウボーイだけに限定された音楽ではないのです。

Sons Of The Pioneers – Blue Juniata [1937].

ウェスタンミュージックのメインストリームでの人気

1930年代から1940年代にかけて、ウェスタンミュージックは「カウボーイのロマンティック化」や、ハリウッド映画でアメリカ西部が理想的に描写されたことによって人気を高めていきます。

映画中でカウボーイたちが歌を歌うことによって、ウェスタンミュージックはアメリカ中で人気が広まっていったのです。

このとき、映画プロデューサーたちは4声のハーモニーと、洗練されたアレンジを合体させ、映像に音楽を当てはめていきます。

Bing Crosbyは当時最も人気だったシンガーで、非常に多くのカウボーイソングやウェスタンソングを歌い、ウェスタンミュージック映画「Rhythm on the Range(1936年)に出演しました。

Bing Sings "I'm an Old Cowhand"

この時代に最も人気のあったレコードや音楽ラジオにはウェスタンミュージックが含まれており、「ウェスタンスイング」というジャンルも、この時期に開発されました。

スポンサードサーチ

ウェスタンミュージックの人気の低迷

1960年になる頃までには、ウェスタンミュージックの人気は落ちていました。

マーケティング業界で「カントリー&ウェスタン」というジャンルにまとめられると、著名なウェスタンミュージックのアーティストもあまりアルバムをリリースしなくなり、リスナーも減っていきました。

そしてロックンロールが音楽市場を占めていき、ハリウッドのレコーディングスタジオはウェスタンミュージックのアーティストを解雇していきます。

加えて、フォークミュージックよりもポップ・バラッドに基づいたナッシュビルサウンド(音楽ジャンルの一種)がアメリカやアメリカ西部のセールスを占めるようになります。

音楽レーベル関係者を除いて、人々はロックンロールやポピュラー音楽とウェスタンミュージックの区別をあまりつけられなかったのです。

しかし結果として、ここからの生粋のウェスタンミュージックアーティストによる反発は、カントリースタイルの発展に大きく影響することになります。

ウェスタンミュージックのアカデミー(協会)の誕生

1964年になると、ウェスタンミュージック普及の努力もあり、「カントリー&ウェスタンミュージック・アカデミー」が作られます。

最初に受賞したのは、Buck Owensなど、ベーカーズフィールド(Bakersfield、カリフォルニア州)を拠点としたアーティストによって独占されていました。

その後、これは「Academy of Country Music」発展し、協会におけるミッションは他のカントリーミュージックの組織と区別されなくなりました。

カウボーイポップ

Barry MazorやRichard Carlin、John T. Davisなどの作家は、西部映画におけるカウボーイシンガーの音楽を説明するときに「カウボーイポップ」という言葉を使っていました。

たとえばJimmy Wakelyは、Mazorによって「カウボーイポップシンガー」と呼ばれています。

JIMMY WAKELY. You Are My Sunshine. 1944 Country and Western Performance.

作家の中には、「カントリーミュージックとカウボーイミュージックは同じジャンルではない」と考える人もいます。

たとえば、Anne Dingusのエッセイ「Cowboy Songs」では、「カウボーイミュージックはカントリーミュージックではない。しかし、2つは「カントリー&ウェスタン」としてひとまとめにされている」と書かれています。

ウェスタンミュージックの人気の復活

Marty RobbinsやAl Hurricaneなどの昔のウェスタンミュージックは、メジャーなプラットフォームで広く流されてきてきました。

Best Songs Of Marty Robbins – Marty Robbins Greatest Hits Full Album – Robbins Marty
Sentimiento

一方の「新しいウェスタンミュージック」は、ニューメキシコ州における「ニューメキシコミュージック」の人気が広まったおかげで、アメリカ西部やカナダ西部でコンスタントに書かれ、レコーディングし、披露されてきました。

ウェスタンのシーンでMichael Martin Murpheyが成功したこともあり、ウェスタンシンガーやRoute 66 ロカビリー、カウボーイのポエム(詩)も広まりました。

のちにストリーミングサービスやゲームなどの影響もあり、世界的にも広まっていきます。

Michael Martin Murphey – Red River Valley

ディズニー映画とウェスタンミュージック

ボーカルグループ「Riders in the Sky」は、ウェスタンとウェスタンスイングをミックスさせた楽曲をディズニー映画「トイ・ストーリ−2」(1999年)や「モンスターズ・インク」(2001年)のために書き下ろし、グラミー賞を受賞します。

Toy Story 2 – Riders In The Sky Music Medley
Monsters Inc; Riders In The Sky; Disney; Pixar

ゲーム音楽とウェスタンミュージック

ゲーム音楽においては、任天堂のThe Oregon Trailシリーズ(オレゴン・トレイル)、Sheriff/Bandido、Sunset Ridersなどのアーケードゲーム、Fallout: New Vegasなどで、ウェスタンミュージックがBGMとして使われています。

昔の20世紀中期のウェスタンミュージシャン(Marty Robbinsなど)を現代のポップとフィーチャーさせていることもあります。

Sunset Riders SNES Complete Playthrough – NintendoComplete
Fallout: New Vegas Trailer – E3 2010

ゲーム「Red Dead」は昔の西部が舞台となっていることから、特にウェスタンミュージックをフィーチャーさせています。

Red Dead Redemption 2: Official Trailer #3

SteamWorldやGunman Cliveも、音楽が非常に精巧に作られていることで評判です。

SteamWorld Dig – HD Trailer
Nintendo eShop – Gunman Clive 2 for Nintendo 3DS E3 Trailer

以上でウェスタンミュージックの解説は終了です。

まだPart1をご覧になっていない方はこちらから↓

【音楽史】ウェスタンミュージックって、どんな音楽?【概要・リズム・カントリーとの違い】 【音楽史】ウェスタンミュージックって、どんな音楽?【概要・リズム・カントリーとの違い】 ウェスタンミュージックって、カウボーイのイメージがあるけど実際はどう? どんな歴史があるの?   このような疑問にお答えする内容です。   今回は英語版wikipediaの「ウェスタンミュージック」について、かんたんにまとめてみました。   今回はPart1として、ウェスタンミュージックの定義やリズム、カントリーミュージックとの違いについて解説します。   […]

当サイトでは他にも音楽ジャンルについて解説していますので、ぜひこちらもご覧ください↓

【音楽史】ケルト音楽(Celtic Music)って、どんな音楽?【Part1】 【音楽史】ケルト音楽(Celtic Music)って、どんな音楽?【Part1】 ケルト音楽って、どんな音楽? どんな楽器や奏法が使われているの?   このような疑問にお答えする内容です。   今回はケルト音楽について、以下の資料をもとにかんたんにまとめてみました。 https://www.sliotarmusic.com/celtic-music-history-essential-elements/ https://en.wikipedia.org/wi […]
【音楽史】ブルーグラス(Bluegrass)とは?【概要編】 【音楽史】ブルーグラス(Bluegrass)とは?【概要編】   ブルーグラス(Bluegrass)ってどういう音楽? どういう特徴や歴史があるの?   今回はこのような疑問にお答えする内容です。   英語版wikipediaの「ブルーグラス」をかんたんにまとめてみました。   今回はPart1として、ブルーグラスのざっくりした説明や、よく使われる楽器・奏法について解説します!   Part1:概要編(ブルー […]
【音楽史】ブルース(Blues)って、どんな音楽?【名前の語源・ルーツの音楽編】 【音楽史】ブルース(Blues)って、どんな音楽?【名前の語源・ルーツの音楽編】 ブルースって名前は聞いたことあるけど、どんな音楽かいまいちよくわかってないな… ブルースにはどんな歴史があるの?   このような疑問にお答えする内容です。   今回は英語版wikipediaの「ブルース」について、かんたんにまとめてみました。   今回はPart1として、ブルースの名前の語源、ルーツとなった音楽について解説します。   ブルースという名前を聞 […]