- HOME >
- mizonote
mizonote

音楽制作をしながら、音楽に関する英語記事・動画を日々漁っています。音楽関係のお仕事につきましてはお気軽にお問い合わせください。
海外プロのDTMノウハウまとめ
プロが実際に使っている作曲テクニックが知りたい!世界的に有名なプロからテクニックを学びたい!今回はこのような方のための内容です。海外有名プロデューサー・DJのKSHMRが教える「DTMerのための音楽理論基礎講座」をまとめました。今回はこのうち「レラティブキー(平行調)」について解説しています!
プロが実際に使っている作曲テクニックが知りたい!世界的に有名なプロからテクニックを学びたい!今回はこのような方のための内容です。海外有名プロデューサー・DJのKSHMRが教える「DTMerのための音楽理論基礎講座」をまとめました。今回はこのうち「メロディーに明暗をつける方法」について解説しています!
プロが実際に使っている作曲テクニックが知りたい!世界的に有名なプロからテクニックを学びたい!今回はこのような方のための内容です。海外有名プロデューサー・DJのKSHMRが教える「DTMerのための音楽理論基礎講座」をまとめました。今回はこのうち「転回形」について解説しています!
プロが実際に使っている作曲テクニックが知りたい!世界的に有名なプロからテクニックを学びたい!今回はこのような方のための内容です。海外有名プロデューサー・DJのKSHMRが教える「DTMerのための音楽理論基礎講座」をまとめました。今回はこのうち「ディグリーネーム」「スケール」「コード」について解説しています!
音楽・DTMで使う「コンプレッサー」とか「コンプレッション」って何?いまいちコンプレッサーの使い方ってよくわかってないんだよな…今回はこのような方のための内容です!初心者の方向けに、「コンプレッサー」「コンプレッション」とは何か、そして「Attack」や「Knee」などの各パラメータについてもやさしく解説していきます。
ラップってどうやってミックスすればカッコよくなる? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 https://youtu.be/hmPgNE7dhwk グラミー受賞を果たしている世界的なエンジニアLeslie Brathwaiteが教える「ラップボーカルのミックスの仕方」をまとめました。 今回はそのうち、「ミックスのアプローチ方法・心構え」に関する部分をまとめています。 ラップボーカルのMIXのコツシリーズ ディエッサー編EQ・コンプ編①EQ・コンプ編②ボーカル補正編アドリブ・ダブリング編MIXの心構え ...
ラップボーカルってどうやってミックスすればカッコよくなる?今回はこのような疑問にお答えします!ビヨンセやCardi Bなども手がける超大物エンジニアが教えるテクニックをご紹介!今回はアドリブ・ダブリングパートのミキシングの仕方について解説していきます。
ラップボーカルってどうやってミックスすればカッコよくなる?今回はこのような疑問にお答えします!ビヨンセやCardi Bなども手がける超大物エンジニアが教えるテクニックをご紹介!今回はボーカル補正プラグインの使い方について解説していきます。
ラップボーカルってどうやってミックスすればカッコよくなる?今回はこのような疑問にお答えします!ビヨンセやCardi Bなども手がける超大物エンジニアが教えるテクニックをご紹介!今回はEQ・コンプのかけ方について解説していきます。
ラップってどうやってミックスすればカッコよくなる? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 https://www.youtube.com/watch?v=hmPgNE7dhwk グラミー受賞を果たしている世界的なエンジニアLeslie Brathwaiteが教える「ラップボーカルのミックスの仕方」をまとめました。 この記事ではそのうち「EQ・コンプ編①」に関する部分をまとめています。 ラップボーカルのMIXのコツシリーズ ディエッサー編EQ・コンプ編①EQ・コンプ編②ボーカル補正編アドリブ・ダブリン ...