【音楽史】ゴスペルって、どんな音楽?【概要・音楽的特徴・派生系】

【音楽史】ゴスペルって、どんな音楽?【概要・音楽的特徴・派生系】
ゴスペルって名前は聞いたことあるけど、どんな音楽かいまいちよくわかってないな…
ゴスペルにはどんな歴史があるの?

 

このような疑問にお答えする内容です。

 

今回は英語版wikipediaの「ゴスペル」について、かんたんにまとめてみました。

 

今回はPart1として、ゴスペルの音楽的な特徴や使われている楽器、いろいろな種類の「ゴスペル」について解説していきます。

 

Part2: ゴスペルの歴史

 

もし今後「ゴスペルっぽい曲を作ってみたい」「参考資料が欲しいな」と思ったときは、ぜひこちらのページをご覧ください。

 

スポンサードサーチ

ゴスペルとは?

 

ゴスペルは、キリスト教音楽のジャンルの1つです。

ゴスペルの歴史は17世紀初期までさかのぼることができ、ルーツは黒人による口伝の伝統とされています。

 

芸術・娯楽・宗教・儀式など、ゴスペルの作曲やパフォーマンスはさまざまな目的で行われています。

もちろん、市場向けのエンターテイメントとして作られたり、パフォーマンスされることもあります。

そのため、「ゴスペル」の定義や重要性なども、文化や社会状況によって異なってきます。

 

Gospel Choir Spring Concert

 

音楽的な特徴

 

キリスト教に関する歌詞と強いハーモニー、大勢で歌うスタイルが特徴です。

 

しかし、現代のゴスペルの曲の中には、キリスト教に関する要素がなく、単にゴスペルのサウンドのみを使っているものもあります。

 

スポンサードサーチ

使われている楽器

 

ゴスペルでは主にクワイア(聖歌隊)が用いられ、ピアノかハモンドオルガン、タンバリン、ドラム、エレキベース、エレキギターなどが使われていることもあります。

(ただし、ギターやタンバリンは頻繁には使われません)

 

またボーカルはほとんどの場合アカペラで演奏されます。

 

ハモンドオルガン↓

 

Joe Pantano Killing it on the Hammond Organ – A-100 Restoration by Retrolinear

 

使われているリズムや技法

 

一般的に厳格と見られている讃美歌と比べると、ゴスペルには繰り返しがあり、シンコペーションのリズムがあるのが特徴です。

 

讃美歌や宗教に関する楽曲では「コールアンドレスポンス」がよく使われています。

またほとんどの教会では、ハンドクラップや足踏みなども交え、パフォーマンスにおいてはほとんどがアカペラで行われています。

 

Call and Response in Gospel Music

 

スポンサードサーチ

ゴスペルのサブジャンル

 

ゴスペルには、コンテンポラリーゴスペル(現代ゴスペル)、アーバンコンテンポラリーゴスペル(ブラックボスペルとも呼ばれる)、サウザンゴスペル、モダンゴスペルなど、さまざまなゴスペルがあります。

 

ゴスペルブルース(Gospel Blues)

 

ゴスペルブルースは、ブルースをベースにしたゴスペルのことです。

ブルースのギターと、キリスト教の福音に関する歌詞を合体させた音楽になります。

 

Best Of The Gospel Blues, Christian Blues – Best Gospel Blues Songs

 

サウザンゴスペル(Southern Gospel)

 

アメリカ南部のゴスペル「サウザンゴスペル」では、基本的にシンガーはすべて男性で、テナー・リード・バリトン・バスのカルテットで構成されています。

 

1:28~

The Cathedrals | "This Old House" | Southern Gospel 1988 | George Younce

 

プログレッシブサウザンゴスペル(Progressive Southern Gospel)

 

プログレッシブサウザンゴスペルは、個人的・あるいはキリスト教徒の生活に関して表現しているゴスペルです。

「ゴスペル」と「サウザンゴスペル」の派生系で、いわゆる伝統的なサウザンゴスペルの楽器編成と、現代のカントリーやポップの要素を組み合わせた音楽です。

 

主にギター・ドラム・キーボード・パーカッションを使います。

 

I'm Already Living Forever – The Ball Brothers

 

その他いろいろなゴスペル

 

ブルーグラスゴスペル(Bluegrass Gospel)は、アメリカのマウンテンミュージックをルーツにした音楽です。

 

Heaven Bound The Best Of Bluegrass Gospel 2 (Disc 2) [2003] – Various Artists

 

ケルトゴスペル(Celtic Gospel)はゴスペルにケルトの要素を取り入れたもので、アイルランドなどで非常に人気がありました。

 

David Arkenstone : Celtic Hymns – Be Thou My Vision

 

ブリティッシュブラックゴスペル(British Black Gospel)はアフリカのディアスポラ(イスラエル以外のユダヤ人居住地のこと)のゴスペルのことで、こちらはイギリスで誕生しました。

 


 

【音楽史】ゴスペルって、どんな音楽?【Part2】