ソフトウェアのプラグインやオーディオサンプル、ループ音源を一切使わずにアルバム製作をした海外のアーティストが語るこの経験を通して学んだ7つのことをまとめました。 今回はそのうち、「ドライレコーディングのすすめ」についてご紹介します。 dryでレコーディングし、エフェクトは後から付け足そう シンセなどにはペダルやエフェクトを使いますが、エフェクトはミキシングの段階で問題を多く引き起こす可能性があり、また良いサウンドに聞かせるエフェクトだと思っても、後から「ダメだな…」と思うこともあります。 まず、全てドライ ...