【DTM】無料で使えるおすすめプラグイン・音源【バンドル編】
- 2020.01.25
- 2020.01.28
- 作曲・編曲

できるだけお金をかけずにDTMを始めたい…
今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。
今回ご紹介するのは、そのうちの「バンドル」です。
つまり、管楽器・弦楽器・打楽器・シンセなど、さまざまな音が入った音源ですね。
いろいろなジャンルで使えるので、この機会にぜひおためしください!
スポンサードサーチ
1. Chamber Orchestra 2 Community Ed.
画像:動画より
Chamber Orchestra 2 Community Ed.は、Versilian Studioによるオーケストラバンドル音源です。
ストリングスやオルガンなどを含む24の楽器が使えるため、多くのシチュエーションで活躍できます。
KontaktやSample Tank3バージョンなどもあるので、ご自身のDTM環境に合わせて使い分けてください。
また、wavファイルもダウンロードできます。
デモ音源
2. Labs
画像:動画より
Labsは、Spitfire Audioによるサンプルベースの音源です。
Labsに登録すると、ストリングスやピアノなど、さまざまな音源を無料で使うことができます。
デモ音源
スポンサードサーチ
3.Komplete Start
画像:動画より
Komplete Startは、Native Instruments社によるバンドルです。
7つのシンセ、9つのサンプル音源、2つのエフェクトが入っています。
デモ音源
おまけ:フリー音源を探すのに便利なサイト
KVR Audioは、フリー音源を探すのに非常に便利なサイトです。
絞り込みもしやすいので、ぜひ利用してみてください。
スポンサードサーチ
楽器別 無料おすすめプラグイン
こちらの記事でまとめていますので、シチュエーションや楽器に合わせておためしください!
【DTM】無料で使えるおすすめプラグイン・音源【生ドラム編】
【DTM】無料で使えるおすすめプラグイン・音源【サンプラー編】
【DTM】無料で使えるおすすめプラグイン・音源【エレキベース・アコギ編】
【DTM】無料で使えるおすすめプラグイン・音源【バンドル編】
【DTM】無料で使えるおすすめDAW・作曲ソフト Best10【前編】
-
前の記事
【DTM】無料で使えるおすすめプラグイン・音源【シンセ編】 2020.01.24
-
次の記事
【DTM】無料で使えるおすすめプラグイン・音源【エレキベース・アコギ編】 2020.01.26