- HOME >
- mizonote
mizonote

音楽制作をしながら、音楽に関する英語記事・動画を日々漁っています。音楽関係のお仕事につきましてはお気軽にお問い合わせください。
海外プロのDTMノウハウまとめ
サブベースって何?どうやって作ればいい? 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 数々のサンプルやプラグインを販売するADSRが解説する「パーフェクトなサブベース(Sub Bass)を作る3つのコツ」をまとめました。サブベースとは何か、どのように作ればよいのか、プロのようなサブベースを作るコツについて解説します。
DJ Snakeみたいなマリンバ・Pluck系の音を作りたいけど、どうすればいいの?今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。ADSRが解説する「SerumでDJ Snakeのようなマリンバプラックを作る方法」をまとめました。今回はPart2として、エフェクト・フィルターについて解説していきます。
DJ Snakeみたいなマリンバ・Pluck系の音を作りたいけど、どうすればいいの?今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。ADSRが解説する「SerumでDJ Snakeのようなマリンバプラックを作る方法」をまとめました。今回はPart1として、基本の音作りについて解説していきます。
カッコイイSuper Sawはどうやったら作れる? 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。ADSRが解説する「Super Sawで使える5つのコツ with Serum」をまとめました。 最もベーシックなSawから、どのようにしてかっこいいSuper Sawを作るのか、その手順をご紹介します。
Major LazerやDJ Snakeみたいなムーンバートンを作りたいけど、どうすればいいの? 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。数々のサンプルやプラグインを販売するADSRが解説する「Major Lazerのようなムーンバートンの作り方」をまとめました。
かっこいいメロディーやコード進行はどうすれば作れる? 今回はこのような疑問にお答えする内容です。 Spliceが解説する「メロディーの作り方」をまとめました。 動画のタイトルは「メロディーの作り方」になっていますが、メロディーだけでなくコード進行や楽曲の構成についても触れていますので、ぜひ参考にしてください。
DJ SnakeやMajor Lazerみたいなかっこいいダンスミュージックのサウンドを作りたいけど、どうすればいいの?今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。数々のサンプルやプラグインを販売するADSRが解説する「DJ Snakeのようなボーカルドロップの作り方」をまとめました。
今はネットでいろいろな音楽制作の情報を手に入れられる便利な時代ですが、中には間違った情報もあります。日頃からYouTubeでミックス勉強してるぜ!という方にご覧いただきたい内容です。海外プロが解説する「YouTubeで見つけた、よくないミキシングのTips10選」をまとめています。
クラブミュージックらしいピアノサウンドを作るにはどうしたらいいの?今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。「TiëstoやKSHMRのようなピアノサウンドの作り方」をまとめました。この解説ではLogic Proを使用していますが、もちろん他のDAWでもできますし、違う音源を使ってもOKです!
Zeddみたいなかっこいいクラブサウンドを作れるようになりたい! 無料プラグインでプロっぽい音を作るにはどうしたらいい?今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。「Zeddスタイルのシンセサウンドの作り方」をまとめました。とてもシンプルなシンセプラグインを使って、かっこいいサウンドを作る方法をご紹介します。