作曲・編曲

27/29ページ

あなたが楽曲制作・DTMで知るべき7つのこと【海外プロデューサーが教える】

クオリティの高いDTMチュートリアル動画を投稿していることでおなじみのVories氏が、「楽曲制作であなたが知るべき7つのこと」を公開しました。 前回の「楽曲制作であなたが知るべき6つのこと」に続く、DTMで使えるテクニック集Part2です。   これらはプロも使っているテクニックで、よりレベルの高い楽曲制作をするために欠かせない技術。 どれもすぐに実践できるかんたんなテクニックですので […]

あなたが楽曲制作・DTMで知るべき6つのこと【海外プロデューサーが教える】

  クオリティの高いDTMチュートリアル動画を投稿していることでおなじみのVories氏が、「楽曲制作であなたが知るべき6つのこと」を公開しました。   これらはプロも使っているテクニックで、よりレベルの高い楽曲制作をするために欠かせない技術。 どれもすぐに実践できるかんたんなテクニックですので、ぜひマスターしましょう!   6 TIPS AND TRICKS YOU […]

たった4ステップでリミックス(Remix)を作る方法【5分でできる】

  音楽制作に関するさまざまな動画を投稿しているThe Producer Schoolが、初心者向けにRemixの作り方を解説する動画を公開しています。 今回はこちらの動画をかんたんにまとめてみました。     HOW TO MAKE: Remixes – FL Studio tutorial   たったの5分、全4ステップでできますので、初心者 […]

【DTM】音源ファイルの名前付けはどうしたらいい?推奨フォーマットはコチラ!

  音楽制作で必ずと言っていいほど行われるのが音源の書き出しです。   デモバージョン、ミックス(パターンA)、ミックス(パターンB)、マスター…   最終的には、音源ファイルを大量に抱え込んでしまうことも珍しくはありません。 そして、どのファイルがどのバージョンなのか区別がつかず、目的のファイルを探すのに時間がかかってしまうことも。   そこで重要になるの […]

わかりやすい音楽関係のフォルダの分け方とは?【海外プロ推薦】

  音楽制作に、オーディオファイルの書き出しはかかせません。 しかしオーディオファイルが溜まりに溜まってしまい、「このファイル、どこやったっけ…?」と混乱してしまうこともありますよね。 そこで、前回の「よりよいファイル名の付けかた」に続き、Audio Engineering Societyがおすすめする「わかりやすいフォルダの分け方」をかんたんにまとめ、ご紹介します。 &nb […]

超カンタン!モードスケールの覚え方【7種類を一発で覚える】

  ジャズでよく使われる、曲の雰囲気をちょっとオシャレに変えることができる「モードスケール」。   アイオニアンスケール(記号なし) ドリアンスケール(b2コ) フリジアンスケール(b4コ) リディアンスケール(#1コ) ミクソリディアンスケール(b1コ) エオリアンスケール(b3コ) ロクリアンスケール(b5コ)   モードスケールにはこれら7つあるのですが、どのス […]

世界的DJ&音楽プロデューサー「Zedd」が成功した3つの理由【ケーススタディ】

世界で活躍しているミュージシャンたちは、いったいどのようにして成功を収めたのでしょうか? 今回は世界的DJ&音楽プロデューサー「Zedd」の成功までの道のりを振り返りながら、「3つの成功の秘訣」を紹介していきます。   この3つの秘訣は、今日から誰でも実践できるものばかり。 音楽家を目指す人にとって、キャリアアップの大きな手助けとなるはずです。   はじめに   […]

整理整頓とノート作りの効果とは?ハードウェアだけで音楽製作をして学んだ7つのTips

  ソフトウェアのプラグインやオーディオサンプル、ループ音源を一切使わずにアルバム製作をした海外のアーティストが、この経験を通して学んだ7つのことを語ってくれました。 今回はそのうち、「整理整頓とノート作り」についてご紹介します。   整理整頓&ノートを使おう   紙でもデジタルでも構いませんが、ノートにメモしたりアイデアを書くのと同様に、ノートに曲を書いてい […]

練習の積み重ねで何が得られるか?ハードウェアだけで音楽製作をして学んだ7つのTips

  ソフトウェアのプラグインやオーディオサンプル、ループ音源を一切使わずにアルバム製作をした海外のアーティストが、この経験を通して学んだ7つのことを語ってくれました。 今回はそのうち、「練習の大切さ」についてご紹介します。   練習、練習、練習、そして曲を育てよう   最初曲を書いた時のようにレコーディングをしたら、曲は酷くなるでしょう。 でも曲作りの鍛錬に励んだ後な […]

1 27 29