mizonote

音楽制作をしながら、音楽に関する英語記事・動画を日々漁っています。音楽関係のお仕事につきましてはお気軽にお問い合わせください。

楽器解説

2025/8/1

【音楽史】ドラムの歴史 Part12【ツーバス・ダブルバスドラムの誕生】

ドラムってどんな歴史があるの?昔のドラムってどんな感じだったんだろう?今回はこのような疑問にお答えする内容です。ドラムスティック・マレットを開発している世界的なメーカーVic Firthが解説する「ドラムの歴史」をまとめました。今回はPart12として、ツーバス・ダブルバスドラムの誕生を振り返ります。

楽器解説

2025/8/1

【音楽史】ドラムの歴史 Part11【リズム&ブルース・シャッフル・バックビート】

ドラムってどんな歴史があるの?昔のドラムってどんな感じだったんだろう?今回はこのような疑問にお答えする内容です。ドラムスティック・マレットを開発している世界的なメーカーVic Firthが解説する「ドラムの歴史」をまとめました。今回はPart11として、リズム&ブルースとシャッフル・バックビートの歴史を中心に振り返ります。

楽器解説

2025/8/1

【音楽史】ドラムの歴史 Part10【ビーバップとライドシンバル】

ドラムってどんな歴史があるの?昔のドラムってどんな感じだったんだろう?今回はこのような疑問にお答えする内容です。ドラムスティック・マレットを開発している世界的なメーカーVic Firthが解説する「ドラムの歴史」をまとめました。今回はPart10として、ビーバップとライドシンバルの歴史を中心に振り返ります。

楽器解説

2025/8/1

【音楽史】ドラムの歴史 Part9【Gene Krupaと「Sing Sing Sing」】

ドラムってどんな歴史があるの?昔のドラムってどんな感じだったんだろう?今回はこのような疑問にお答えする内容です。ドラムスティックの世界的なメーカーVic Firthが解説する「ドラムの歴史」をまとめました。今回はPart9として、Gene Krupaと”Sing Sing Sing"について解説します。

楽器解説

2025/8/1

【音楽史】ドラムの歴史 Part8【ビッグバンドの時代】

ドラムってどんな歴史があるの?昔のドラムってどんな感じだったんだろう?今回はこのような疑問にお答えする内容です。ドラムスティックの世界的なメーカーVic Firthが解説する「ドラムの歴史」をまとめました。今回はPart8として、ビッグバンドの時代を振り返ります。

楽器解説

2025/8/1

【音楽史】ドラムの歴史 Part7【フォーリーとシアタードラマー】

ドラムってどんな歴史があるの?昔のドラムってどんな感じだったんだろう?今回はこのような疑問にお答えする内容です。ドラムスティック・マレットを開発している世界的なメーカーVic Firthが解説する「ドラムの歴史」をまとめました。今回はPart7として、フォーリーとシアタードラマーが活躍した時代を振り返ります。

楽器解説

2025/8/1

【音楽史】ドラムの歴史 Part6【フィルインとシカゴスタイルのドラム】

ドラムってどんな歴史があるの?昔のドラムってどんな感じだったんだろう?今回はこのような疑問にお答えする内容です。ドラムスティックの世界的なメーカーVic Firthが解説する「ドラムの歴史」をまとめました。今回はPart6として、シカゴスタイルのドラミングの歴史、そして当時のフィルインの叩き方の歴史を振り返ります。

楽器解説

2025/8/1

【音楽史】ドラムの歴史 Part5【ジャズとフィルインのはじまり】

ドラムってどんな歴史があるの?昔のドラムってどんな感じだったんだろう?今回はこのような疑問にお答えする内容です。ドラムスティックの世界的なメーカーVic Firthが解説する「ドラムの歴史」をまとめました。今回はPart5として、ジャズとニューオリンズ、そしてドラムセットに使われている楽器の歴史を振り返ります。

楽器解説

2025/8/1

【音楽史】ドラムの歴史 Part4【ドラムブラシの誕生】

ドラムってどんな歴史があるの?昔のドラムってどんな感じだったんだろう?今回はこのような疑問にお答えする内容です。ドラムスティック・マレットを開発している世界的なメーカーVic Firthが解説する「ドラムの歴史」をまとめました。今回はPart4として、ドラムブラシの誕生について解説します。

楽器解説

2025/8/1

【音楽史】ドラムの歴史 Part3【ドラムペダルの進化】

ドラムってどんな歴史があるの?昔のドラムってどんな感じだったんだろう?今回はこのような疑問にお答えする内容です。ドラムスティック・マレットを開発している世界的なメーカーVic Firthが解説する「ドラムの歴史」をまとめました。今回はPart3として、ドラムにとって非常に重要となる1909年の歴史を振り返ります。