- HOME >
- mizonote
mizonote

音楽制作をしながら、音楽に関する英語記事・動画を日々漁っています。音楽関係のお仕事につきましてはお気軽にお問い合わせください。
海外プロのDTMノウハウまとめ
今回は、Xfer Records社の人気無料プラグイン「OTT」の使い方をご紹介します。 はじめに:Xfer Records社「OTT」とは? Xfer Records社「OTT」は、一言で言うと「マルチバンド・アップワード・ダウンワード・コンプレッサー」です。 マルチバンド:低音域、中音域、高音域の3つに分けてコンプレッサーをかけられるアップワード:アップワードコンプレッションをかけられるダウンワード:ダウンワードコンプレッションをかけられる この3つの要素が備わった万能プラグインです。 「アップワード ...
今回は、Chris Selimが解説する「市販の楽曲の音圧に関する驚きの事実」をまとめました。「-14 LUFSにした方がいいと解説している人が多いけど、実際に市販でリリースされている曲は-8 LUFS〜-5 LUFSになっていることが多いのではないか?」このような疑問をお持ちの方には必見の内容です。
今すぐ使えるDTMハックが知りたい!とにかくいろんな作曲テクニックが知りたい!今回はこのような方のための内容です。海外有名プロが教えるDTMハック95選を、まとめてご紹介します!
今回は、ギター・ベースやオーディオ機器におけるアンプのクラス(Class)の意味をまとめました。ギター・ベースやオーディオ機器のアンプを購入するとき「クラスA」「クラスB」など、さまざまな「クラス」が表示されています。この「クラス」が一体何を意味しているのかを知ると、自分に最も合ったアンプを選ぶことができます。
今回は、FabFilter公式が解説する「Pro-MBの紹介」をまとめました。 一言で言うと「マルチバンドコンプレッサー」のこのプラグインですが、この記事を読むと「一体どんな使い方ができるのか?」「なぜこれだけ世界中で多くのプロに愛されるプラグインなのか?」がお分かり頂けます。
今回は、iZotopeが解説する「Expander(エキスパンダー)とは?」をまとめました。DAW付属のプラグインとして備わっていることが多いですが、この今さら聞けない「Expander」の基本的な機能と、「アップワードエキスパンダーとダウンワードエキスパンダー」の違いについても解説していきます。
以前、住んでいたマンションで騒音被害に遭いました。 隣接している部屋から「ドンッ」「ドカン」「ドンドンドンドン」などの物音が長時間、毎日夜中まで続き、一睡もできない日々が何ヶ月も続いた結果、完全にノイローゼ状態になって体調を崩し、仕事にも支障が出ました。 壁が薄い木造住宅のような物件ではなかったことと、他に住んでいる人や前にその部屋に住んでいた人も静かだったこと、他の住人も自分と同様の被害を受けていたことから、結果的にその人の住まい方の問題であることがわかりました(ちなみに相手の方は単身でお住まいの方でし ...
今回はSpireの便利機能をまとめました。Spireを持っているけどイマイチ使い方がわかっていない…という方も、このシリーズを見れば「これでどんな音も自分で作れるようになる!」というレベルまで到達できます。
https://youtu.be/lSPP2_eMgd4?si=QtU5dFH94zAO4QeG 今回は、Zen Worldが教える「Spireの使い方コンプリードガイド」のうち「Amp・Macro・Voicing・Glide」に関する部分をまとめました。 Spireを持っているけどイマイチ使い方がわかっていない…という方も、このシリーズを見れば「これでどんな音も自分で作れるようになる!」というレベルまで到達できます。 このシリーズを見て、Spireマスターになりましょう! Spireの使い方 コンプリー ...
https://youtu.be/i10TGJUilMY?si=C-ldLgopGrFKiYgO 今回は、Zen Worldが教える「Spireの使い方コンプリードガイド」のうち「FX(エフェクト)」に関する部分をまとめました。 Spireを持っているけどイマイチ使い方がわかっていない…という方も、このシリーズを見れば「これでどんな音も自分で作れるようになる!」というレベルまで到達できます。 このシリーズを見て、Spireマスターになりましょう! Spireの使い方 コンプリートガイド一覧 #1 オシレー ...