機材(ミキシング・マスタリング)

DTM・作曲におすすめのヘッドホン9選【世界的メーカーが推薦】

世界レベルで活躍している人たちがおすすめしているDTM用ヘッドホンを知りたい!

今回はこのようなご要望にお答えする内容です。

この記事では、世界的に有名なプラグインメーカー「Waves」が教える「音楽制作でよく使われる代表的なヘッドホン12個」をまとめました。

※10〜12個目は販売終了しているため、当記事では9選とさせて頂いています

DTMerで知らない人はいない、Wavesのプラグインを使わずに作曲・ミキシングする人はいないと言っても過言ではないほど、Wavesは世界的に有名なメーカーです。

今回は、このWavesが「代表的」と考えているヘッドホンを12個ご紹介していきます。

※値段は1万円以下〜30万円まで幅広いですので、ご予算に合わせてご覧ください

なぜこの12個のヘッドホンは「代表的」と言える?

Wavesでは「Abbey Road Studio 3」というプラグインを開発しています。

これは、「使っているヘッドホンや部屋などの音楽環境に縛られずに、世界最高峰のスタジオで制作しているような状態で制作・ミキシングできるようにするためのプラグイン」です。

たとえばヘッドホンの場合、製品ごとにチューニングが違っている...つまり聞こえやすい音に偏りがあったりします。

しかしこのプラグインを使えば、この「使用機材による聞こえ方の偏り」をなくし、あたかも世界最高峰のスタジオ「Abbey Road Studio」で制作しているような状態にすることができるのです。

このプラグインではお使いのヘッドホンに合わせてプラグインの設定を変えられるのですが、ここで選べるヘッドホンが、Wavesの考える「ミキシングでよく使われる代表的なヘッドホン」です。

※12個のヘッドホンが「プリセット」として用意されており、それぞれに応じた設定に変えられます。

言い換えると、世界的なプラグインメーカーのWavesが考える「DTMでプロに最も使われているであろうヘッドホン」です。

今回は、そのヘッドホン9個をご紹介していきます。

DTMおすすめヘッドホン1.Audio-Technica ATH-M50x

Amazon・楽天


サウンドハウス

audio technica ( オーディオテクニカ ) / ATH-M50x ブラック モニターヘッドホン

audio technica ( オーディオテクニカ ) / ATH-M50x ブラック モニターヘッドホン

DTMおすすめヘッドホン2.AKG K-702

Amazon・楽天


サウンドハウス

AKG ( アーカーゲー ) / K702 開放型ヘッドホン

AKG ( アーカーゲー ) / K702 開放型ヘッドホン

DTMおすすめヘッドホン3.Beyerdynamic DT-880 (250 ohm)

Amazon・楽天



サウンドハウス

beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック ) / DT880PRO 250Ω セミオープン型ヘッドホン

beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック ) / DT880PRO 250Ω セミオープン型ヘッドホン

DTMおすすめヘッドホン4.Beyerdynamic DT-990 (250 ohm)

Amazon・楽天


サウンドハウス

beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック ) / DT990PRO 開放型モニターヘッドホン

beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック ) / DT990PRO 開放型モニターヘッドホン

DTMおすすめヘッドホン5.Sennheiser HD-280 Pro

Amazon・楽天


サウンドハウス

SENNHEISER ( ゼンハイザー ) / HD280 PRO MK2 モニターヘッドホン

SENNHEISER ( ゼンハイザー ) / HD280 PRO MK2 モニターヘッドホン

DTMおすすめヘッドホン6.Sennheiser HD-600

Amazon・楽天


サウンドハウス

SENNHEISER ( ゼンハイザー ) / HD600

SENNHEISER ( ゼンハイザー ) / HD600

DTMおすすめヘッドホン7.Sennheiser HD-800

Amazon・楽天


サウンドハウス

SENNHEISER ( ゼンハイザー ) / HD800 S

SENNHEISER ( ゼンハイザー ) / HD800 S

DTMおすすめヘッドホン8.Shure SRH-440

Amazon・楽天


サウンドハウス

SHURE ( シュアー ) / SRH440 モニターヘッドホン

SHURE ( シュアー ) / SRH440 モニターヘッドホン

DTMおすすめヘッドホン9.Sony MDR-7506

Amazon・楽天


サウンドハウス

SONY ( ソニー ) / MDR-7506 モニターヘッドホン

SONY ( ソニー ) / MDR-7506 モニターヘッドホン


現在は販売終了しているため手に入りませんが、元記事で紹介されている10~12個目のヘッドホンはこちらです↓

Audeze EL-8 (Closed-Back)
Audeze iSINE 20
Audeze SINE

以上が、Wavesのプラグインで「代表的ヘッドホン」として扱われているヘッドホン9選でした。

ちなみにヘッドホンと同じくDTMに欠かせない「オーディオインターフェース」については、初心者用とプロ用の違いをこちらの記事で解説していますので、ぜひご覧ください↓

プロ御用達のスピーカーとヘッドホンまとめ

DTMモニタリング関連記事


人気記事

1

今回はIn The MixのMichael Wynneが解説する「音楽制作はあなたの耳にダメージを与えるか?」をまとめました。 音楽プロデューサーとして長年活躍しているMichaelが、自身の経験をも ...

2

今回は、初心者からプロまで使えるおすすめのDTMイヤホン・ヘッドホン14選をまとめました。値段順にご紹介しますので、ぜひ予算に合わせてご自身に合う製品を見つけてください。

3

DTMをしていると、DAWのプロジェクトファイルや作曲に関わる資料が大量に作られてしまい、ファイル探しに難航したり、データを紛失したり、容量がすぐいっぱいになってしまいます。そこでこの記事では、このような「膨大な量のファイルを適切に整理する方法」と「ファイルを守るためのバックアップ術」について解説します。

4

今回はAdam Audio社とIn The Mixが解説する「スピーカーは縦置き or 横置きのどちらがいいのか?」をまとめました。 多くのスピーカーは正方形ではなく長方形であることが多いですが、縦置 ...

5

今回は、「Sonarworks SoundID Referenceの使い方」をまとめました。

DTMをするなら絶対に持っておきたいこの製品について、なぜこの製品がおすすめなのか、どの種類を買うべきなのか、具体的な使い方と測定方法をご紹介します。

6

世界的にヒットしている曲の構成ってどうなってるの? 「ヒット曲の公式」みたいなのがあるといいんだけど… 今回はこのような疑問にお答えします。 https://www.youtube.com/watch ...

7

当サイトのnoteアカウントにて「楽曲のサビ・Aメロ・Bメロ・Cメロ・ポストコーラス・イントロ&アウトロの作り方」をそれぞれアップしました。 「曲を作るときに何から始めたらいいかわからない」「 ...

8

音楽におけるアップビート、ダウンビート、オンビート、オフビート、バックビート… 似たような言葉だけど、何が違うの?覚えられない… 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 「アップビート」「オフビ ...

9

今回は、人気音楽プロデューサーのVirtual Riotが解説する「Serum 2の全新機能の解説」をまとめました。Xfer Records社「Serum2」で新しく追加されたプリセットの制作にも携わったVirtual Riotが、新機能17項目を徹底解説します。

10

今回は、初心者からプロまで使えるおすすめのDTMスピーカー21選をまとめました。 この記事では、以下2つの条件を満たしているスピーカーだけをご紹介します。 ・2025年1月現在、日本の通販で誰でも新品 ...

-機材(ミキシング・マスタリング)
-