ゲーム・映像音楽

ゲーム音楽の作曲方法【コツはモチーフ】

ゲーム音楽ってどうやって作ればいいの?
どうやったらゲーム音楽っぽくなる?

このような疑問にお答えする内容です。

Tristan Leonidasによる「ゲーム音楽におけるモチーフ MIDIの魔法」をまとめました。

言葉では表すのはちょっと難しい「ゲーム音楽らしさ」を、実際のゲーム音楽を交えて紹介します。

動画ではレトロゲームを取り上げていますが、最新のゲーム音楽にも使えるテクニックです。

♫•*¨*•.¸¸♪ midi music theory - aquatic ambiance, motives and midi Magic

※こちらの動画・記事では、メロディーにおける「モチーフ」について解説しています

ゲーム音楽を作るカギは「モチーフ」

ゲーム音楽で重要なのが「モチーフ」です。

モチーフは、かんたんに言うと「短い印象的なフレーズ」のことです。

たとえばこちら。


画像引用: 動画より

このようなモチーフをいくつか作り、それをつなげることで「曲」となります。

ちなみにこの楽譜のメロディー(モチーフ)は、伊藤賢治氏作曲、聖剣伝説の「Rising Sun」です↓

Rising Sun

モチーフをちょっと変えてみる

画像に「b1」「b2」というモチーフがあります。

「b2」は「b1」を少し変えたバージョンのことです。

一番最後の音だけ変えたり、1オクターブだけ下げたり、リズムは全く同じだけど音程だけ変えたりなどをしたものです。

これらは「派生系」として扱い、番号をつけています。

モチーフの例1 ドンキーコング「Aquatic Ambience」

ここからは、具体的にモチーフの例を見ていきます。

まずはドンキーコングの「Aquatic Ambience」。

aquatic ambience

ストリングスはCm9を鳴らしています。

Cm9:C,Eb,G, Bb, D

そして、この5つのコードから、ベーシックな4つを使ってメロディーを作ります。

9th→3rd→7th→5th
D→Eb→Bb→G

これをすべて8分音符で鳴らします。

これでモチーフができました。

あとは、これを繰り返すだけです。

新しいモチーフを加える

しかし、モチーフをただ繰り返すだけでは単調になってしまいます。

そのため、新しいモチーフを作ってみましょう。

「a」というモチーフに対して、新しい「b」というモチーフを作ります。 

新たなcというモチーフも作ります。

こちらはc1、c2、c3と、cの派生系を作ってみましょう。

c1をコピペしたあと、音の場所を移動したり、長さを変えたりしてc2・c3を作ります。

こうして、1つの曲にしていきます。

ゲーム音楽の作曲方法まとめ

今回の内容をざっくりまとめると、このようになります。

モチーフとは?
短い印象的なフレーズ
ゲーム音楽での実用例1
モチーフを繰り返す
ゲーム音楽での実用例2
繰り返したモチーフをちょっとだけ変える

今回は聖剣伝説とドンキーコングの例が出てきましたが、ポケモンシリーズやファイナルファンタジーシリーズなどのゲーム音楽についてはこちらの記事でまとめていますので、ぜひご覧ください↓


人気記事

1

今回はIn The MixのMichael Wynneが解説する「音楽制作はあなたの耳にダメージを与えるか?」をまとめました。 音楽プロデューサーとして長年活躍しているMichaelが、自身の経験をも ...

2

今回は、初心者からプロまで使えるおすすめのDTMイヤホン・ヘッドホン14選をまとめました。値段順にご紹介しますので、ぜひ予算に合わせてご自身に合う製品を見つけてください。

3

DTMをしていると、DAWのプロジェクトファイルや作曲に関わる資料が大量に作られてしまい、ファイル探しに難航したり、データを紛失したり、容量がすぐいっぱいになってしまいます。そこでこの記事では、このような「膨大な量のファイルを適切に整理する方法」と「ファイルを守るためのバックアップ術」について解説します。

4

今回はAdam Audio社とIn The Mixが解説する「スピーカーは縦置き or 横置きのどちらがいいのか?」をまとめました。 多くのスピーカーは正方形ではなく長方形であることが多いですが、縦置 ...

5

今回は、「Sonarworks SoundID Referenceの使い方」をまとめました。

DTMをするなら絶対に持っておきたいこの製品について、なぜこの製品がおすすめなのか、どの種類を買うべきなのか、具体的な使い方と測定方法をご紹介します。

6

世界的にヒットしている曲の構成ってどうなってるの? 「ヒット曲の公式」みたいなのがあるといいんだけど… 今回はこのような疑問にお答えします。 https://www.youtube.com/watch ...

7

当サイトのnoteアカウントにて「楽曲のサビ・Aメロ・Bメロ・Cメロ・ポストコーラス・イントロ&アウトロの作り方」をそれぞれアップしました。 「曲を作るときに何から始めたらいいかわからない」「 ...

8

音楽におけるアップビート、ダウンビート、オンビート、オフビート、バックビート… 似たような言葉だけど、何が違うの?覚えられない… 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 「アップビート」「オフビ ...

9

今回は、人気音楽プロデューサーのVirtual Riotが解説する「Serum 2の全新機能の解説」をまとめました。Xfer Records社「Serum2」で新しく追加されたプリセットの制作にも携わったVirtual Riotが、新機能17項目を徹底解説します。

10

今回は、初心者からプロまで使えるおすすめのDTMスピーカー21選をまとめました。 この記事では、以下2つの条件を満たしているスピーカーだけをご紹介します。 ・2025年1月現在、日本の通販で誰でも新品 ...

-ゲーム・映像音楽