バイオグラフィー

スティーヴィー・ワンダー(Stevie Wonder)はどんな人?何をした人?

スティーヴィー・ワンダー(Stevie Wonder)って、名前は聞いたことがあるけど、いまいちどんな人かわかってない…

今回はこのような方のための記事です。

数々の教育動画をアップしている「Educational Videos for Students)が解説する「Stevie Wonderって、誰?」をまとめました。

彼のヒット作の中には、みなさんもご存知の楽曲が数多くあります。

「レジェンド」と呼ばれる彼はなぜ世界中で有名なのか、彼のすごさは何なのかを解説していきます!

Who is Stevie Wonder? (Biography) Educational Videos: Celebrating Black History Month

Stevie Wonderは何をしている人?


From Washington D.C. National Assoc. of black owned broadcasters March 1994 © copyright John Mathew Smith 2001

彼は、音楽に関する様々な役割を担っている人物です。

ピアニスト
音楽プロデューサー
ソングライター
シンガー

Stevie Wonderの生まれはいつ・どこ?

Nederlands: Stevie Wonder (zanger) voor TROS-TV. Stevie Wonder tijdens repetitie.


1950年5月13日生まれ、アメリカ・ミシガン州サギノー(Saginaw)出身です。

6週間前の早産で誕生し、出産後のケアが原因で生まれてすぐ目が見えなくなってしまいます(全盲ではありません)。

Stevie Wonderの音楽との出会い

Photo of Stevie Wonder.

Stevie Wonderは、10歳になるとハーモニカやピアノ、ドラムなどを独学し始め、音楽への興味を示すようになります。

11歳の時には、すでにオーディションを勝ち抜けるほどの腕前に上達。

オーディションで伝説の音楽プロデューサーでありレコード会社の社長・Berry Gordyの目に留まり、彼のレコード会社と契約を結びます。

この時、GordyはStevieに「Little Stevie Wonder」というステージネームをつけます。
(ちなみにStevieの本名はStevland Hardaway Judkinsです)

1962年には、デビューアルバムを含む「The Jazz Soul of Little Stevie Wonder」「Tribute to Uncle Ray」のアルバム2作をリリース。

後者は、音楽のレジェンドRay Charlesの楽曲をカバーした作品です。

Fingertips (Original Studio Version)
Hallelujah (I Love Her So)

Ray Charlesの原曲↓

Ray Charles - Hallelujah I Love Her So

その後まもなく、「Fingertips, Pt. 2」でR&Bポップチャートで1位を獲得します。

Fingertips (Pt. 2 / Live At The Regal Theater, 1963)

以降もヒット曲を出し続け、ステージネームから「the Little」をなくして「Stevie Wonder」として活動を開始。

そして、映画「The Woman in Red」のサントラで使われた「I Just Called to Say I Love You」でアカデミー賞を受賞。

I Just Called To Say I Love You

他にもStevieのヒット作は数多くあり、今でも愛されて続けています。

My Cherie Amour
You Are The Sunshine Of My Life
Superstition
Superstition
Living For The City
Ebony Eyes
Stevie Wonder - Part Time Lover (Lyrics)

以上が「2分でわかる スティーヴィー・ワンダー」でした!

ちなみに今回ご紹介した楽曲の「Superstition」は、ファンクの名曲としても知られています。

「ファンクはどんな音楽なのか?」を知るとさらに彼の音楽の魅力がわかりますので、ぜひこちらもご覧ください↓


人気記事

1

今回はIn The MixのMichael Wynneが解説する「音楽制作はあなたの耳にダメージを与えるか?」をまとめました。 音楽プロデューサーとして長年活躍しているMichaelが、自身の経験をも ...

2

今回は、初心者からプロまで使えるおすすめのDTMイヤホン・ヘッドホン14選をまとめました。値段順にご紹介しますので、ぜひ予算に合わせてご自身に合う製品を見つけてください。

3

DTMをしていると、DAWのプロジェクトファイルや作曲に関わる資料が大量に作られてしまい、ファイル探しに難航したり、データを紛失したり、容量がすぐいっぱいになってしまいます。そこでこの記事では、このような「膨大な量のファイルを適切に整理する方法」と「ファイルを守るためのバックアップ術」について解説します。

4

今回はAdam Audio社とIn The Mixが解説する「スピーカーは縦置き or 横置きのどちらがいいのか?」をまとめました。 多くのスピーカーは正方形ではなく長方形であることが多いですが、縦置 ...

5

今回は、「Sonarworks SoundID Referenceの使い方」をまとめました。

DTMをするなら絶対に持っておきたいこの製品について、なぜこの製品がおすすめなのか、どの種類を買うべきなのか、具体的な使い方と測定方法をご紹介します。

6

世界的にヒットしている曲の構成ってどうなってるの? 「ヒット曲の公式」みたいなのがあるといいんだけど… 今回はこのような疑問にお答えします。 https://www.youtube.com/watch ...

7

当サイトのnoteアカウントにて「楽曲のサビ・Aメロ・Bメロ・Cメロ・ポストコーラス・イントロ&アウトロの作り方」をそれぞれアップしました。 「曲を作るときに何から始めたらいいかわからない」「 ...

8

音楽におけるアップビート、ダウンビート、オンビート、オフビート、バックビート… 似たような言葉だけど、何が違うの?覚えられない… 今回はこのようなお悩みにお答えする内容です。 「アップビート」「オフビ ...

9

今回は、人気音楽プロデューサーのVirtual Riotが解説する「Serum 2の全新機能の解説」をまとめました。Xfer Records社「Serum2」で新しく追加されたプリセットの制作にも携わったVirtual Riotが、新機能17項目を徹底解説します。

10

今回は、初心者からプロまで使えるおすすめのDTMスピーカー21選をまとめました。 この記事では、以下2つの条件を満たしているスピーカーだけをご紹介します。 ・2025年1月現在、日本の通販で誰でも新品 ...

-バイオグラフィー
-