
今回は、DTMでおすすめのオーケストラ系楽器がすべて使える総合音源をまとめました。
1つ購入するだけで弦楽器・金管楽器・木管楽器・打楽器すべてが揃うだけでなく、世界中のプロが愛用する高品質の製品ばかりですので、まだお持ちでない方はぜひチェックしてみてください。
Native Instruments社「KOMPLETE」シリーズ
Native Instruments社のお得なバンドル「KOMPLETE」シリーズのうち、UltimateとCollector’s Editionにはオーケストラ系楽器が収録された「Symphony Essentials」シリーズがすべて同梱されています。
また他にも「Action Strings」「Action Woodwinds」「Session Horns」「Session Strings」など、弦楽器・金管楽器・木管楽器・打楽器音源が膨大に収録されていますので、非常にお得です。
Spitfire Audio社「SPITFIRE SYMPHONY ORCHESTRA」
映画音楽などでも使えるオーケストラ音源です。
「PROFESSIONAL」の方がより細かい調整が可能です。
Spitfire Audio社「BBC SYMPHONY ORCHESTRA」
世界的に有名なイギリスのBBC交響楽団が開発に携わった音源です。
COREとPROFESSIONALの2種類あり、COREはPROFESSIONALから音源を厳選して収録しています。
Spitfire Audio社「ALBION ONE」
映画音楽の制作に必要な音源がこれ1つですべて揃う音源です。
弦楽器だけでなく、金管楽器・木管楽器・打楽器も収録されています。
EASTWEST社「Hollywood Orchestra Opus Edition」
EASTWEST社「SYMPHONIC ORCHESTRA」
EASTWEST社「HOLLYWOOD ORCHESTRA」
ProjectSAM社「Orchestral Essentials」シリーズ
オーケストラで使われる弦楽器・管楽器・打楽器がすべて使えるバンドルです。
ProjectSAM社「Symphobia」シリーズ
映画音楽で使える弦楽器・管楽器・打楽器のアンサンブル音源が多数収録されています。
「Symphobia」「Symphobia 2」「Symphobia 3: LUMINA」「Symphobia 4: Pandora」と、全部入りの「The Symphobia Universe」があります。
BEST SERVICE社「The Orchestra Complete 4」
名前の通り、オーケストラで使われる弦楽器・管楽器・打楽器がすべて使えるバンドルです。
次にご紹介する「COMPLETE ORCHESTRAL COLLECTION」よりも新しい音源で、壮大なオーケストラが作りやすい音源です。
BEST SERVICE社「COMPLETE ORCHESTRAL COLLECTION」
サウンドエンジニアのPeter Siedlaczekと開発をしたオーケストラ総合音源です。
名前の通り、オーケストラで使われる弦楽器・管楽器・打楽器がすべて使えるコンプリートバンドルです。
Orchestral Tools社「Berlin Orchestra」シリーズ
8Dio社「Majestica」
プロの演奏者240人を集めて収録された、壮大なサウンドが出せる音源です。
Orchestral Tools社「Metropolis Ark」
Best Service社「The Orchestra」「The Orchestra Essentials」
Best Service社「Complete Orchestral Collection」
IK Multimedia社「Miroslav Philharmonik 2」
Audio Imperia社「CERBERUS」
おすすめのブラス(金管楽器)音源のまとめはこちら🔻
おすすめの木管楽器音源のまとめはこちら🔻
おすすめの弦楽器(ストリングス)音源のまとめはこちら🔻
おすすめの和楽器音源のまとめはこちら🔻
おすすめのシンセサイザープラグインのまとめはこちら🔻
おすすめの打楽器・パーカッション音源のまとめはこちら🔻
おすすめの和楽器音源のまとめはこちら🔻
おすすめの民族楽器音源はこちら🔻
おすすめのDTMプラグイン総合まとめはこちら🔻







