- HOME >
- mizonote
mizonote

音楽制作をしながら、音楽に関する英語記事・動画を日々漁っています。音楽関係のお仕事につきましてはお気軽にお問い合わせください。
海外プロのDTMノウハウまとめ
今回は、ヒップホップ・トラップを作る人におすすめのスピーカーを5つご紹介します。 世界で活躍する超人気音楽プロデューサー&ラッパーが実際に使用している機材のみをご紹介していますので、どれを買っても間違いではありません。 スピーカー購入を検討している方は、ぜひご予算や設置スペースに合わせてチェックしてみてください。 スピーカーは販売店によって1本売り(単体売り)か2本売り(ペア売り)かが異なります。DTMでは基本的にスピーカーを2つ使いますので、1本売りの場合は同じ製品を2つ購入してください。 ヒップホップ ...
今回は、EDMを作る人におすすめのスピーカーを5つご紹介します。 実際に世界で活躍する超人気音楽プロデューサー&DJが使用している機材のみをご紹介していますので、どれを買っても間違いではありません。 スピーカー購入を検討している方は、ぜひご予算や設置スペースに合わせてチェックしてみてください。 スピーカーは販売店によって1本売り(単体売り)か2本売り(ペア売り)かが異なります。DTMでは基本的にスピーカーを2つ使いますので、1本売りの場合は同じ製品を2つ購入してください。 EDM作曲におすすめのスピーカー ...
今回は、Virtual Riotが解説する「プロのサウンドデザイナーが、イケてるドラムサウンドを作る方法を公開します」をまとめました。彼が実際にこのプラグインをどのように使ってどんなことに気をつけながらキックのサウンドメイキングをしているのか、その秘密を公開します。
今回は、世界的人気音楽プロデューサー&DJのKSHMRが教える「あなたの楽曲のアレンジを今すぐ改善する方法」をまとめました。ポップ・EDM・ヒップホップなど、あらゆるジャンルのアレンジを分析しながら「いいアレンジを作る方法」をご紹介します。
今回は、世界的人気音楽プロデューサーのKSHMRが教える「あなたの楽曲のアレンジを今すぐ改善する方法」をまとめました。あらゆるジャンルのアレンジを分析しながら「いいアレンジを作る方法」をご紹介します。今回はPart1として、「アレンジ(編曲)で最も重要なこと」と「ヒット曲の実例」をご紹介します。
今回は、音楽好きの方や音楽家・DTMerにおすすめのふるさと納税返礼品をまとめてご紹介します。楽器本体、楽器関連機器、パソコン関連機器、音楽関係のチケット、音楽関係の雑貨など、音楽に関係する返礼品は非常にたくさんあります。気になる返礼品があれば、ぜひチェックしてみてください!
今回は、音楽プロデューサー・オーディオエンジニアのJustin Collettiが解説する「いい曲であるだけでは不十分な理由」をまとめました。 Justinは長年音楽業界でプロとして活躍している人物です。そんな彼が「いい曲であるだけではヒットしない理由」と「ヒット曲を作るために必要な5つの要素」を解説します。
今回は、音楽プロデューサー・Oliverによる「キックとベースのミックス方法6選とそれぞれのメリット・デメリット」をまとめました。世界中で使われているサンプルパックの制作や音楽プロデューサーとして活躍しているOliverが、DTMerの間でよく話題になる「キックとベースのミックスの仕方」を6つ紹介します。
今回は、世界的に大人気の音楽プロデューサー・Virtual Riotが解説する「あなたが知るべき5つの音楽制作テクニックを教えます」をまとめました。Virtual Riotはエレクトロやダブステップなどの楽曲でヒット曲を連発しており、世界的に有名な音楽プロデューサーです。そんな彼が、みなさんに作曲のコツを5つ教えます!
今回は、Metro Boomin本人が解説する「Metro Boominのキックとベースラインの作り方」をまとめました。Travis ScottやDrake、Ty Dolla $ignなどをはじめ、数々のアーティストのヒット曲を制作してきたMetro Boomin本人が、ヒップホップにおけるベースの制作テクニックを紹介します。