mizonote

音楽制作をしながら、音楽に関する英語記事・動画を日々漁っています。音楽関係のお仕事につきましてはお気軽にお問い合わせください。

アレンジ・打ち込み

2025/6/16

DTMでブラス(金管楽器)の打ち込みをリアルにする方法5つ

今回は、音楽プロデューサーのxJ-Willが解説する「あなたの打ち込みブラスがリアルに聞こえない理由」をまとめました。どのようにすればブラスが本物のように聞こえるようになるのか、そのコツを5つ解説します。

アレンジ・打ち込み

2025/6/29

【DTM】プロが教える金管楽器打ち込み・MIXのコツ8つ

今回は、音楽プロデューサーのNathan James Larsenが教える「プロのようにポップ・ファンクのブラスを作る方法」をまとめました。プロがどのようにしてブラスを打ち込んでいるのか、コツを8つご紹介します。

アレンジ・打ち込み

2025/6/11

DTMで打ち込みブラス(金管楽器)をリアルにする方法8つ

今回は、Mastering.comのDrew Swisherが解説する「打ち込みブラス(金管楽器)をリアルにする方法」をまとめました。打ち込みが難しいブラスをどうすればリアルに聞かせることができるのか、そのコツを8つご紹介します。

ソフト・プラグイン・機材

2025/6/19

【DTM】プロが使っているおすすめブラス(金管楽器)音源まとめ

この記事では、世界中の作曲家・音楽プロデューサーが使っているおすすめのブラス(金管楽器)音源をご紹介します。同じ楽器でも音源によって音色が少し異なりますので、複数持っていると使い分けることができるほか、レイヤーしたときもリアルさと壮大さを増すことができます。

音楽ジャンル解説

2025/6/11

【音楽ジャンル】ラグタイムとは?2分で解説します!

今回は、Dave Waveが解説する「ラグタイムとは?2分で解説します」をまとめました。おそらくラグタイムで最も有名な楽曲は、スコット・ジョプリンの「エンターテイナー」でしょう。この記事では、このラグタイムについて詳しく解説していきます。

作曲全般

2025/6/11

家にあるもので曲を作る方法~サンプリングのコツ5つ~

今回は、人気音楽プロデューサーのVirtual Riotが解説する「僕のアルバムで使ったパーカッションを作る方法」をまとめました。自宅にある紙製の箱を使ってパーカッションを作る過程と、身近なものをサンプリングして曲を作るときのコツを5つご紹介します。

ソフト・プラグイン・機材

2025/6/15

【DTM・作曲】ポップスを作る人におすすめのスピーカー5選!

今回は、ポップスの楽曲を作る人におすすめのスピーカーを5つご紹介します。 世界で活躍する超人気音楽プロデューサーが実際に使用している機材のみをご紹介していますので、どれを買っても間違いではありません。 スピーカー購入を検討している方は、ぜひご予算や設置スペースに合わせてチェックしてみてください。 スピーカーは販売店によって1本売り(単体売り)か2本売り(ペア売り)かが異なります。DTMでは基本的にスピーカーを2つ使いますので、1本売りの場合は同じ製品を2つ購入してください。 ポップス作曲におすすめのスピー ...

ソフト・プラグイン・機材

2025/6/11

【DTM・作曲】ロックバンド系の曲を作る人におすすめのスピーカー5選!

今回は、ロック系の楽曲を作る人におすすめのスピーカーを5つご紹介します。実際に世界で活躍する超人気音楽プロデューサー&ロックバンドメンバーが使用している機材のみをご紹介していますので、スピーカー購入を検討している方はぜひチェックしてみてください。

ソフト・プラグイン・機材

2025/6/15

【DTM・作曲】ヒップホップを作る人におすすめのスピーカー5選!

今回は、ヒップホップ・トラップを作る人におすすめのスピーカーを5つご紹介します。 世界で活躍する超人気音楽プロデューサー&ラッパーが実際に使用している機材のみをご紹介していますので、どれを買っても間違いではありません。 スピーカー購入を検討している方は、ぜひご予算や設置スペースに合わせてチェックしてみてください。 スピーカーは販売店によって1本売り(単体売り)か2本売り(ペア売り)かが異なります。DTMでは基本的にスピーカーを2つ使いますので、1本売りの場合は同じ製品を2つ購入してください。 ヒップホップ ...

ソフト・プラグイン・機材

2025/6/15

【DTM・作曲】EDMを作る人におすすめのスピーカー5選!

今回は、EDMを作る人におすすめのスピーカーを5つご紹介します。 実際に世界で活躍する超人気音楽プロデューサー&DJが使用している機材のみをご紹介していますので、どれを買っても間違いではありません。 スピーカー購入を検討している方は、ぜひご予算や設置スペースに合わせてチェックしてみてください。 スピーカーは販売店によって1本売り(単体売り)か2本売り(ペア売り)かが異なります。DTMでは基本的にスピーカーを2つ使いますので、1本売りの場合は同じ製品を2つ購入してください。 EDM作曲におすすめのスピーカー ...